2007年11月21〜30日   表紙へ ←前へ →次へ

 


2007.11.28(Wed)

■201の黄昏■

 201系をほとんど見かけなくなった。こうしてたまに乗ると、つい撮ってしまうな(^^;
 八王子に停車中のEH200が写っている。

八王子駅付近にて
K10D + DA 21mmF3.2AL Limited
21mm 1/60sec F3.2 ISO 800
JPEG(Silkypix3.0 リサイズ,アンシャープマスク)

2007.11.26(Mon)

■鳥取空港の朝■

 というわけで、鳥取にもう一泊して翌日。初便で羽田に帰る。0700の初便は結構便利かも。こっちに引っ越してきたらしょっちゅう利用しそうな予感。

鳥取空港にて
K10D + DA 21mmF3.2AL Limited
21mm 1/5sec F4.5 ISO 100
JPEG(Silkypix3.0 リサイズ,アンシャープマスク)

2007.11.25(Sun)

■はまかぜ乗車■

 何とか現役で活躍しているキハ181系。はまかぜもだいぶ本数が限られて、鳥取発着は早朝と夜のみ。乗れる機会も数少ないだろうと、早朝のはまかぜ2号に乗車して播但線に来てみた。鳥取から乗ったときはあまりの乗車率の低さに心配になったが、徐々に席が埋まっていって最終的には座席はほとんど埋まっていた。ちょっと一安心。
 生野駅で降りて、ホーム端からなんとか顔をゲット。停車位置ぎりぎりすぎ(^^;
 なんか下りたとき違和感があると思ったら、2面式ホームなのに右側乗降。つまり列車が右側通行だ。普段は意識していないが列車は左側通行。山手線の外回り内回りっていう言い方も考えてみると左側通行でしょ?
 特急マークの取り付け方が凝っている。昔は優等車両にはこういうコストのかかることが許されていた、というか、それだけ優等車両にはロマンがあったんだろうなぁ。
 最近の車両には夢がないよ…。

生野駅にて
K10D + DA 21mmF3.2AL Limited
21mm 1/320sec F4.5 ISO 100
JPEG(Silkypix3.0 リサイズ,アンシャープマスク)

■これぞもったいない精神■

 JR東日本がどんどん新型車を投入してくるのに対して、JR西日本は今ある車両をできるだけリニューアルして使い倒す方針。中でも中間車両に運転席をつけてクハに改造するのは常套手段だ。
 で、こいつは片運転台のキハ40を無理矢理両運転台に改造したキハ41。とってつけた感全開(^^; 花より実を取る、コスト意識の高い商人魂の表れだろうか。
 個人的にはJR西日本の価値観には賛同できる。

生野−長谷にて
K10D + DA 70mmF2.4 Limited
70mm 1/400sec F4.5 ISO 100
RAW(Silkypix3.0 +1/3EV,リサイズ,アンシャープマスク)

■かにカニはまかぜ■

 山陰の名物、松葉ガニが解禁になると走り出す、カニ食いツアー臨時列車、かにカニはまかぜ。こだわりがあるらしく、最初の「かに」はひらがなで2つめは「カニ」とカタカナ。かわいいカニのイラスト入りのかにカニエクスプレスヘッドマークを掲げる。
 カニある限りキハ181系は安泰?

生野−長谷にて
K10D + DA 70mmF2.4 Limited
70mm 1/400sec F4.5 ISO 100
RAW(Silkypix3.0 トリミング,リサイズ,アンシャープマスク)

■渓谷■

 生野−長谷間は国道から離れ、川沿いのルートを通る。遊歩道のような道があるのだが、撮影ポイントは鉄橋ぐらいしかなく、光線状態を選べない。
 真逆光で狙ったキハ181系はまかぜ。青白い排気がいい感じに撮れた。
 しかし、これを撮ってたら生野駅で乗らなければならない列車を逃し、2時間待ちに。っていうか、今日の鳥取空港からの飛行機の最終便に乗れないことに(^^; 正規運賃だったので、明日の初便に変更できたからよかったものの、やはりローカル線で無計画なのはやばい(^^;
 っていうか、A-bikeさえパンクしなければ余裕で間に合ったのに…。

生野−長谷にて
K10D + DA 16-45mmF4ED AL
27mm 1/320sec F5.0 ISO 100
RAW(Silkypix3.0 -1EV,傾き補正,トリミング,リサイズ,アンシャープマスク)

■もったいない精神 その2■

 113系のクハ改造車両、クモハ113系3800番台。…あまりと言えばあまりな状態(^^; さすがにちょっと気の毒な気も…。

和田山駅にて
K10D + DA 21mmF3.2AL Limited
21mm 1/320sec F4.5 ISO 100
JPEG(Silkypix3.0 リサイズ,アンシャープマスク)

2007.11.24(Sat)

■若桜(わかさ)鉄道■

 用事がすべて昨日のうちに終わってしまったので、今朝は始発列車でたびてつ開始。昨日勧められた若桜(わかさ)鉄道へ行ってみることに。始発列車はJRからの乗り入れで、タラコ色のキハ47だった。終点の若桜駅で若桜鉄道のWT3000系との並び。

若桜駅にて
K10D + DA 21mmF3.2AL Limited
21mm 1/6sec F3.2 ISO 400
RAW(Silkypix3.0 リサイズ,アンシャープマスク)

■赤壁■

 ようやく日が出てきたところで、ものすごい風景を発見! 朝日に染まる巨大な岩壁。勝手に赤壁と命名(笑)
 列車にはまだ日があたらず、見事なコントラストで赤壁が浮かび上がる。若桜鉄道WT3001と3003号機。
 この時まではA-bikeが元気だったのだが、この後パンクしてしまい、大変苦労した(T_T) 鳥取駅まで戻って、役に立たなくなったA-bikeをコインロッカーに放り込んで、今度は鳥取より西側に足を伸ばす。

若桜−丹比にて
K10D + DA 16-45mmF4ED AL
16mm 1/800sec F4.0 ISO 160
RAW(Silkypix3.0 リサイズ,アンシャープマスク)

■スーパーはくと■

 智頭急行を通って京都−鳥取または倉吉を結ぶディーゼル特急。智頭急行のHOT7000系。振り子式の車体なので、カーブに差し掛かって前の2両ががくんと傾いている。
 鳥取から京都までは300kmほどあり、智頭急行線内では最高時速が100km/h以下に設定されている区間もあってかなりの時間がかかる。鳥取空港から羽田まで飛行機で飛ぶほうが時間がかからず、意外にも鳥取から一番近い大きな都市は東京だったりする(^^;

泊−松崎にて
K10D + DA 21mmF3.2AL Limited
21mm 1/1250sec F4.0 ISO 100
JPEG(Silkypix3.0 トリミング,リサイズ,アンシャープマスク)

■タイムカプセル■

 新型のキハ126系や121系が現れているが、山陰本線の主役はまだこのタラコ色のキハ47達。名前は本線だが、ローカル線並みの閑散としたダイヤで、時代から取り残されたようなところだ。でも、それがいい。住んでみたらその感覚も変化するのかも知れないが…。

泊−松崎にて
K10D + DA 70mmF2.4 Limited
70mm 1/640sec F3.5 ISO 100
JPEG(Silkypix3.0 トリミング,リサイズ,アンシャープマスク)

■ほのぼのSUN-IN■

 団体専用列車のキロ59・29 ほのぼのSUN-IN。形式名から想像できるように、キハ58・28の改造車。右側面に今はもう使われなくなったタブレットキャッチャーがついている。急行砂丘の時代にはこの装置や乗務員の手によって通過駅でのタブレットのすくい取りが行われていた。相変わらず単線ではあるが、すでにタブレット方式は過去の方式だ。

宝木駅にて
K10D + DA 70mmF2.4 Limited
70mm 1/400sec F2.8 ISO 250
RAW(Silkypix3.0 -1/3EV,傾き補正,リサイズ,アンシャープマスク)

2007.11.23(Fri)

■コックピット■

 3連休を利用して鳥取へ。来年度から鳥取で仕事することになるので、その説明を聞きに行くのだ。ついでに部屋も物色してくる。なので服装はスーツ。が、もちろん用事が片づけばそのまま鳥取たびてつに突入するわけで、カメラ機材は一通り持って行く。今回は身軽さを重視してK10Dがお供だ。
 羽田空港でスーツ姿のまま、望遠ズームで飛行機を追っかける(笑)
 最近気に入っている飛行機のアップ写真。ANAのB747。

羽田空港にて
K10D + SIGMA APO70-300 F4-5.6 DG MACRO
300mm 1/320sec F8.0 ISO 100
JPEG(Silkypix3.0 リサイズ,アンシャープマスク)
 こちらはB777。全日空の漢字のロゴバージョン。

羽田空港にて
K10D + SIGMA APO70-300 F4-5.6 DG MACRO
210mm 1/500sec F8.0 ISO 100
JPEG(Silkypix3.0 リサイズ,アンシャープマスク)

■One world■

 JALのOne world加盟記念塗装機。B777-300、JA8941。

羽田空港にて
K10D + SIGMA APO70-300 F4-5.6 DG MACRO
240mm 1/800sec F8.0 ISO 100
RAW(Silkypix3.0 +2/3EV,リサイズ,アンシャープマスク)

2007.11.21(Wed)

■黒富士■

 澄んだ青空に夕日が沈むと、富士山の影が浮かび上がった。綺麗な夕日に気が付いて、慌ててカメラを持ち出して撮影したので、特に何も設定しなかったのだが、実際の景色とほとんど同じ色が再現された。
 K10D優秀優秀♪

職場にて
K10D + DA 70mmF2.4 Limited
70mm 1/640sec F5.6 ISO 100
JPEG(Silkypix3.0 リサイズ,アンシャープマスク)