2007年8月11〜20日 | 表紙へ ←前へ →次へ |
2007.08.18(Sat)
■時の流れ■
■メインターゲット■
■由布院大カーブ■
■ご存命■
後撃ちだが、まだ絶滅していなかったキハ125型気動車。Yellow DCと車体に書いてあり、通称YDC125。列車の所だけ瞬間的に晴れてくれた。 由布院−南由布にて K10D + DA 16-45mmF4ED AL 28mm 1/800sec F8.0 ISO 100 RAW(Silkypix3.0 +1.5EV,ハイライト補正+1.5EV,リサイズ,アンシャープマスク) |
■TORO-Q初撮影■
■ひとりはやぶさの旅■
■黄昏のはやぶさ■
■富士・はやぶさ合体■
2007.08.17(Fri)
■朝靄の天守閣■
部屋から城が見えるもんでついつい撮影。海が近いからか朝靄がでて、柔らかい感じに撮れた。 ホテルにて K10D + SIGMA APO70-300 F4-5.6 DG MACRO 300mm 1/160sec F9.0 ISO 100 JPEG(Silkypix3.0 リサイズ,アンシャープマスク) |
■松浦鉄道■
■松浦鉄道2■
■北九十九島クルージング■
今回は船ばっかり乗っている気がする。最少人数6人〜の北九十九島クルージングなのだが、好意によりうちら3人だけで出してもらえた。結構広い船内をまたしても3人だけで占領(^^; ずっと舳先で堪能できた。 平戸港にて K10D + DA 16-45mmF4ED AL 29mm 1/1000sec F5.6 ISO 100 JPEG(Silkypix3.0 リサイズ,アンシャープマスク) |
■北九十九島うんちく■
■日本初■
■田平天主堂■
■シーサイドライナー■
2007.08.16(Thu)
■出島復元■
■グラバー園?■
■佐世保に寄港■
■平戸到着■
平戸大橋を越えて平戸に入った。通行料は100円。この手のつり橋は白いものと相場が決まっていると思っていたのだが、平戸大橋はよっぽど目立ちたがり屋なのか真っ赤だ(^^; 平戸にて K10D + DA 16-45mmF4ED AL 45mm 1/400sec F8.0 ISO 100 JPEG(Silkypix3.0 リサイズ,アンシャープマスク) |
■平戸城■
なんとか平戸城を見れる時間に到着できた。筆者は城マニアでもあるのだが、最近はちょっと鉄道ばっかりで城はさぼり気味。チェックしていなかったのだが、この北虎口門は遺構のようで、よく残っている。 平戸城にて K10D + DA 16-45mmF4ED AL 16mm 1/200sec F5.6 ISO 100 JPEG(Silkypix3.0 リサイズ,アンシャープマスク) |
■平戸城からの展望■
■海上ホテル■
■大橋ライトアップ■
■お城もライトアップ■
お城もライトアップされていた。で、港の角に昔風の街灯みたいなのがあったので、それと絡めてフレーミングしてみた。 後で調べたら、これは昔の灯台なのだそうだ。 ホテル付近にて K10D + SIGMA APO70-300 F4-5.6 DG MACRO 190mm 10sec F16 ISO 100 JPEG(Silkypix3.0 リサイズ,アンシャープマスク) |
2007.08.15(Wed)
■展望台■
■島原半島■
■島原鉄道■
■雲仙溶岩ドーム■
■トロッコ列車!■
■長崎は遠かった…■
■精霊流し(しょうろうながし)■
■日本三大夜景■
2007.08.14(Tue)
■三角線■
■クルージング■
■長島へ■
■長島ネコ■
人がかまっても全然相手にしてくれません(笑) 優雅にスフィンクスを気取っております。ところで、ネコってどうして前足をたたむのかねぇ? 蔵之元港にて K10D + DA 16-45mmF4ED AL 29mm 1/200sec F4.0 ISO 100 JPEG(Silkypix3.0 リサイズ,アンシャープマスク) |
2007.08.13(Mon)
■ASO■
■上空から■
■コックピット■
月曜日でお客が少なかったので、副操縦席を激しく希望(笑) 両親そっちのけで楽しむ(^^; 子供の頃からヘリ好きなんだよね。エアーウルフとかよく見てた。←昔からダメな子? 阿蘇山頂上空にて K10D + DA 21mmF3.2AL Limited 21mm 1/200sec F5.6 ISO 100 JPEG(Silkypix3.0 リサイズ,アンシャープマスク) |