2007年7月11〜20日   表紙へ ←前へ →次へ

 


2007.07.16(Mon)

■黒部ダム■

 温泉に入って飲んだくれるというのが目的なので(←ダメじゃん…)、昼間の予定はなーんにも決めていないのであった。ドライブがてら、気が付くと黒部ダムの麓である扇沢に来ていた。が、小雨がちの濃霧という観光には最悪の天気。
 とりあえずトロリーバスだけでも見ようってことで駅に行くと、やっぱり乗りたくなってしまったので「乗るだけ乗ろう」と往復券を買う。
 「黒部の太陽」の映画で有名なトンネルを抜けて黒部ダムへ。と、そこはすこぶるいい天気(^^; いやー、我ながら天気運の良さにびっくりする。
 写真は黒部ダムの絵はがきショット。人影があんなに小さく!黒部ダムの巨大さがよくわかる。どうせ天気悪いだろうと21mmしか持ってこなかったことをちょっと後悔した(^^;

黒部ダムにて
K10D + DA 21mmF3.2AL Limited
21mm 1/400sec F5.6 ISO 100
JPEG(Silkypix3.0 リサイズ,アンシャープマスク)

■観光放水■

 観光放水と言って放水していた。観光のために無駄に水を流している模様。広角に水を噴きだしているため、水が細かく霧のようになって落ちる。太陽を背にするときれいな虹が出現する。
 この放水を真上からみるのもなかなかの迫力だ。

黒部ダムにて
K10D + DA 21mmF3.2AL Limited
21mm 1/250sec F8.0 ISO 100
JPEG(Silkypix3.0 リサイズ,アンシャープマスク)

■トロリーバス■

 黒部のトロリーバス。パンタグラフが付いていて、架線から電気を引いて走る電動バスだ。中間地点には上りと下りが交換するための信号所がある。名前はバスだが運行形態としてはケーブルカーのような感じ。分類的にも車ではなく、広義の鉄道に分類されるらしい。
 なお、このバスを待っている間、新潟県中越沖地震の発生を知る。うちらが遊んでいる時って災害が起こりやすい?

黒部ダムにて
K10D + DA 21mmF3.2AL Limited
21mm 1/13sec F4.5 ISO 100
JPEG(Silkypix3.0 リサイズ,アンシャープマスク)

2007.07.15(Sun)

■松本高校跡地■

 先週の飲み会の時、例によって突然「松本に行こう!」とか話がまとまったらしい。が、酔っぱらっていたのでまったく覚えてない(^^; ま、いつものことなので驚きもしなかったが。
 大雨だか何かで風林火山等が運休する悪天候の中、スーパーあずさ1号で松本入り。レンタカーを借りる。今回は運転手がいたので後部座席でらくちんだった。
 特にどこに行くのかは聞いてなかったのだが、某アニメのロケ地(?)巡りに決定していたらしく…。松本高等学校跡地。

松本高等学校跡地にて
K10D + DA 21mmF3.2AL Limited
21mm 1/80sec F4.5 ISO 100
JPEG(Silkypix3.0 リサイズ,アンシャープマスク)

■レトロな階段■

 残念ながらそのアニメはあまり熱心に見ていなかったのだが、劇中のどこに出てきたのかは全然記憶していないのだが…。
 まぁ、ここは普通の観光地なので別段オタクスポットというわけではない。階段の手すりにはなかなか趣のある彫刻が施されていた。これ以外にもあって、それぞれ図柄が異なるという力の入れよう。

松本高等学校跡地にて
K10D + DA 21mmF3.2AL Limited
21mm 1/10sec F3.5 ISO 400
JPEG(Silkypix3.0 リサイズ,アンシャープマスク)

■懐かしさを通り越して■

 筆者も小学校時代ですらここまで昔の世代ではないので、懐かしさはないのだが、木というのはやはり落ち着きますな。がしかし、机と椅子小さすぎ! 割と省スペースの筆者でも背中が丸まってしまうほどの窮屈さ。え?高等学校だよね?
 ちなみに筆者は作業するとき、机の上に盛大に店を広げないとうまく作業できない人間なので、この机の小ささはあんまりだと思った(^^;

松本高等学校跡地にて
K10D + DA FISH-EYE 10-17mm F3.5-4.5ED[IF]
10mm 1/10sec F5.0 ISO 400
JPEG(Silkypix3.0 リサイズ,アンシャープマスク)

■限定開放■

 こちらは体育館、…ではなく講堂。シャンデリアが立派。
 上の教室は普段から開放されているらしいが、この講堂が開放されていることは少ない模様。今回はたまたま地域の活動に使用していた関係で開放されていた。

松本高等学校跡地にて
K10D + DA FISH-EYE 10-17mm F3.5-4.5ED[IF]
17mm 1/25sec F5.0 ISO 400
JPEG(Silkypix3.0 リサイズ,アンシャープマスク)

■VIP■

 上の写真でテラスのようになっているVIP席に上がってステージを見たところ。下はよく見えるのだが、ちと天井が近くて圧迫感が…(^^;
 この魚眼ズーム、ワイド端で建物を撮るとさすがに歪曲がすごいことになるわけだが、17mmだとそれほどでもなく(←歪曲が許せいない人には暴言ともとれる発言(^^;)、筆者的には室内では重宝するレンズ。

松本高等学校跡地にて
K10D + DA FISH-EYE 10-17mm F3.5-4.5ED[IF]
10mm 1/10sec F5.0 ISO 400
JPEG(Silkypix3.0 リサイズ,アンシャープマスク)

2007.07.12(Thu)

■化粧直し■

 DE10 1669号機がきれいになっていた。塗り直されるときは、入れ替え専用色か、新更新色になると思っていたのだが、こうして原色のままってこともあるらしい。ここのとこ入れ換え専用色しか見てなかったので、鮮やかな原色が妙に新鮮に感じる。

八王子駅にて
K10D + DA 70mmF2.4 Limited
70mm 1/250sec F4.0 ISO 100
JPEG(Silkypix3.0 リサイズ,アンシャープマスク)

■方眼効果あり?■

 特に強く意識しているわけではないが、フォーカススクリーンを方眼に変えてから、少しは傾きが減ったように思う。ファインダーをのぞいたときに平行と垂直が方眼の線とずれていると気持ち悪くて自然に補正してるっぽい? 相変わらず微妙には傾いている気がするが…(^^;
 EH200 12号機。

八王子駅にて
K10D + DA 70mmF2.4 Limited
70mm 1/250sec F3.5 ISO 100
JPEG(Silkypix3.0 リサイズ,アンシャープマスク)

2007.07.11(Wed)

■原色■

 今日の米タン担当は原色で窓枠のゴムがグレーの人気釜EF64 1012号機。
 K10DにDA Limited 3姉妹を買い増して2ヶ月がたったが、最初に買った21mmがほとんどつけっぱなしになっている。やはり通常のスナップではこのぐらいが使いやすい。そして70mmは焦点距離が列車の撮影に割と向いているのと、描写がよいので気に入っており、2番目に頻度が高い。で、40mmは画角が中途半端なのと、ちょっとコントラストが高いというか濃厚な独特な写りをするので出番が少ない…。小さいのはいいんだが、21mmも70mmだって十分小さいからなぁ。35mm Macro Limitedが出たら里子に出してもいいかもなぁ。

八王子駅にて
K10D + DA 70mmF2.4 Limited
70mm 1/1250sec F3.5 ISO 100
JPEG(Silkypix3.0 リサイズ,アンシャープマスク)