2005年8月11〜20日 | 表紙へ ←前へ →次へ |
2005.08.20(Sat)
■新鶴見カマ■
■珍ヘッドマーク■
■新生1027号機■
■ホリ快■
■逆光あずさ■
■1両でも重連■
2005.08.19(Fri)
■縄張り争い■
![]() |
この豊田S字カーブの撮影ポイント付近を縄張りにしているネコ。近づくと逃げるので、飼い猫じゃないような気がする。の割には毛づやがいいけど。たまーに線路を渡っていたりする(^^; 豊田S字カーブにて 20D + EF100-400 F4.5-5.6 400mm 1/125sec F5.6 ISO 200 RAW現像>レベル補正>リサイズ900x600>彩度 |
■本日のミッション■
■本日のミッション2■
■5270レ■
■5482レ■
■米タン■
■たまには広角撮影■
■本日のレアもの大賞■
■陰のレアもの大賞■
2005.08.18(Thu)
■遅刻■
■荷あり■
![]() |
平日なので荷がついている5482レ。EF65 506号機。500番台機は結構貴重な気がする。やっぱりスノープロウがついているとかっこいい。 この貨物のタキはいつも青いのがついている。 豊田S字カーブにて 20D + EF100-400 F4.5-5.6 115mm 1/640sec F7.1 ISO 200 RAW現像>コントラスト>リサイズ600x900>アンシャープマスク>彩度 |
2005.08.17(Wed)
■カメラ目線■
![]() |
タキの入れ換え作業を行うDE10 1136号機。作業員と運転手さんの目線がカメラ目線になっている。 八王子駅にて 20D + EF100-400 F4.5-5.6 235mm 1/400sec F5.6 ISO 200 JPEG>リサイズ900x600>アンシャープマスク |
■計算違い■
■お召し仕様機■
![]() |
と思ったが、正面気味の構図だとDD51かDE10かすらわからないので、やや横からの画も載せることに。うむうむ、やはりかっこよい♪ 貨車や客車を牽いてきてくれればもっと良かったのだが…。 浅川鉄橋にて 20D + EF100-400 F4.5-5.6 135mm 1/500sec F5.6 ISO 400 JPEG>リサイズ900x600>アンシャープマスク |
■痛快!■
■本命■
2005.08.16(Tue)
■遭遇■
■青プレ■
2005.08.11(Thu)-14(Sun)
■岩泉線■
![]() |
8/11〜14まで、大好きなキハ52が走るちょ〜ローカル線の岩泉線へ。詳細は旅日記30にて。 岩手刈屋駅付近にて 20D + EF100-400 F4.5-5.6 200mm 1/320sec F5.6 ISO 400 RAW現像>コントラスト>リサイズ900x600>アンシャープマスク>彩度 |