2005年7月11〜20日   表紙へ ←前へ →次へ

 


2005.07.20(Wed)

■がんばれ!■

 ぼろぼろでもがんばるEF64 1020号機。窓枠のゴムも白だし、耳もついてるしで、筆者お気に入りの機体なのだが、いい加減かわいそうになってきた。うーん、耳つけたままJRFの新塗装なんかにはならないものだろうか?
 シャッター速度は稼いだのだが、ピンがちょっとずれてしまった…。

西八王子駅にて
20D + SIGMA18-200 F3.5-6.3 DC
88mm 1/400sec F7.1 ISO 400
JPEG>シャドウ補正>リサイズ900x600>アンシャープマスク

■どなどな■

 元東急の8500系が長野電鉄に甲種回送されるため、八王子駅に留置中。明日、もう半分と一緒に長野に回送される。東急の赤い帯がないだけで、非常に悲しい雰囲気になるから不思議だ。新天地でもがんばって欲しい。

八王子駅にて
20D + SIGMA18-200 F3.5-6.3 DC
106mm 1/320sec F7.1 ISO 200
JPEG>シャドウ補正>リサイズ900x600>アンシャープマスク

2005.07.19(Tue)

■朝の風景■

 八王子駅の朝はかなり忙しい。超過密な中央線のダイヤの隙間を縫うように入れ替えが行われている。5270レのEF64 1045号機と1010号機の重連と、タキを入れ替えるDE10 1553号機。

八王子駅にて
20D + SIGMA18-200 F3.5-6.3 DC
144mm 1/250sec F8.0 ISO 200
JPEG>シャドウ補正>リサイズ900x600>アンシャープマスク

2005.07.17(Sun)

■あずさ復活■

 183・189系 C1編成の多客臨あずさ71号。昨日と同じC4編成だと思っていたら、今日はまだ塗装がきれいなC1編成だった。
 64ハンターことK氏に昨日に続いて裏高尾撮影ポイントまで乗せてってもらった。ありがとうございました。

裏高尾にて
20D + EF100-400 F4.5-5.6
150mm 1/500sec F7.1 ISO 200
RAW現像>レベル補正>コントラスト>彩度>リサイズ900x600>アンシャープマスク

■後撃ち■

 この撮影ポイントでの下り列車の後撃ち。ちょ〜かっちょよくない?(最近の若者風に)。裏高尾では列車は右側通行することを希望します!(笑)
 E257系あずさ。

裏高尾にて
20D + EF100-400 F4.5-5.6
150mm 1/500sec F7.1 ISO 200
JPEG>リサイズ900x600

■斬新■

 185系はまかいじ。踊り子で伊豆の方にいる185系が、こんな山の中を走っているというのは何か不思議な感じがする。いつものS字カーブでははまかいじは見られないので、ちょっとレア。まぁ、西八王子でなら普通に見れるが…(^^;

裏高尾にて
20D + EF100-400 F4.5-5.6
200mm 1/400sec F6.3 ISO 200
RAW現像>トリミング>トーンカーブ修正>コントラスト>リサイズ900x600>アンシャープマスク>彩度

■裏技■

 基本的に上り列車は撮りにくいポイントなのだが、電柱と電柱の隙間からうまい具合に望遠で引っこ抜くとこんな風にも撮れた。側面はちと無理だが、顔は順光になるので、ちょっとお気に入りの構図(笑) 電柱の隙間が狭いので、ファインダーの視野が100%じゃない20Dで、しかも手持ちでは構図をびったしにするのは無理なので、電柱も少し入れて撮って、あとでトリミングした。あと10cm草が伸びたらもうダメかも(^^;
 115系 スカ色。

裏高尾にて
20D + EF100-400 F4.5-5.6
250mm 1/400sec F8.0 ISO 200
RAW現像>トリミング>コントラスト>リサイズ600x900>アンシャープマスク>彩度

■新品同様?■

 昨日からホリデー快速河口湖1号に復帰した、豊田の189系M50編成。全検上がりでこれ以上ないぐらい整備状態がいいはずなのに、フォンを鳴らしたら片方のフタが開きっぱに…(^^; あと、やっぱり屋根の塗装の塗り残し?が気になる。

裏高尾にて
20D + EF100-400 F4.5-5.6
200mm 1/400sec F7.1 ISO 200
RAW現像>傾き補正>トリミング>コントラスト>レベル補正>リサイズ900x600>アンシャープマスク>彩度

■貫通扉+3つ目=サイコー!■

 上のライトを点灯させた、貫通扉型先頭車のE257系かいじ。個人的に貫通扉の方がかっこいいと思うのだが、それはどうも少数派らしい…。

裏高尾にて
20D + EF100-400 F4.5-5.6
250mm 1/400sec F9.0 ISO 200
RAW現像>トーンカーブ修正>コントラスト>リサイズ600x900>アンシャープマスク>彩度

■非貫通+3つ目■

 そして3つ目だが非貫通の先頭車のE257系あずさ。こちらが多数派らしい。あなたはどっち?
 ちなみに筆者はこのように直線で斜めからの構図より、カーブで正面+後ろくねくねの構図の方が列車っぽくて好きである。…たぶんこれも少数派?(^^;
 それはそうと、裏高尾ではかなり3つ目の場合が多い。それだけでもここに来る価値はあるかも(笑)

裏高尾にて
20D + EF100-400 F4.5-5.6
200mm 1/400sec F8.0 ISO 200
RAW現像>トーンカーブ修正>リサイズ900x600>アンシャープマスク>彩度

2005.07.16(Sat)

■勢い■

 タキの長編成を牽引するEH200 6号機。その迫力に負けないように勢い重視の構図。…ええ、ただ単に長さに気をとられて傾いただけです(T_T)
 みんなあまりEH200は好きではないようで、見向きもされないときもある。筆者はEH友の会会員としてがんばる所存であります!

豊田S字にて
20D + EF100-400 F4.5-5.6
100mm 1/320sec F4.0 ISO 400
JPEG>>リサイズ900x600>アンシャープマスク

■多客臨■

 GWに続いて、あずさが多客臨時列車として運行。183・189系 C4編成のあずさ。平日の中央ライナーはなかなか撮れないので、あずさの時に撮っておかないと。やっぱりヘッドマークがあるとかっこいいなぁ♪

豊田S字にて
20D + EF100-400 F4.5-5.6
100mm 1/320sec F5.0 ISO 400
RAW現像>トリミング>NeatImage>コントラスト>彩度>リサイズ900x600>アンシャープマスク

■赤プレ■

 土曜日にはほとんど運休の新鶴見のカマが牽く8273レが、珍しく運行されていた。連休前なので月曜日の分を今日運んでしまおうとしているのかもしれない。EF65 1138号機。
 ナンバープレートが赤いのがうれしくて、ちょっと彩度を上げすぎてしまった(笑) でもこの機体は更新色なうえにスノープロウ(雪よけ)がついてないので、みそっかす扱いらしい…。個人的には新鶴見の機体はあまり撮る機会がないので、来たら何でも撮ってしまうな(笑)

豊田S字にて
20D + EF100-400 F4.5-5.6
160mm 1/500sec F7.1 ISO 400
RAW現像>トリミング>NeatImage>レベル補正>コントラスト>彩度>リサイズ900x600>アンシャープマスク

■コピー?■

 上と全く同じ構図でEF64 1037号機。S字のひとつ目のカーブを抜け、ふたつ目に入って機関車だけ逆に傾き始めるこの瞬間、長い編成だと収まらないけど、重連じゃないのは正面気味のこの構図の方が好み。

豊田S字にて
20D + EF100-400 F4.5-5.6
160mm 1/500sec F7.1 ISO 200
JPEG>リサイズ900x600

■変種■

 いつも八王子で機関車の付け替えを見学している5270レ。土曜日はほとんど荷がないのだが、やはり3連休前の今日は働いておかないといけないらしく、珍しく荷があった。EF64 1022号機と1009号機の重連。
 後ろについている1009号機はJRFの新しい塗色なのだが、この1009号機だけ凸の形に入っている白のラインの頭頂部がない。文字で書いてもうまく伝わらないかもしれないが、とにかくちょっと他のとは塗装が変わっているのだ。筆者も言われるまで気付かなかった(^^;

豊田S字にて
20D + EF100-400 F4.5-5.6
260mm 1/500sec F7.1 ISO 200
RAW現像>コントラスト>リサイズ600x900>アンシャープマスク>彩度

■アイドル■

 三度同じような構図でEF64 52号機2459レ。久しぶりに52号機を見た気がする。この貨物列車が行った後、よく一緒に撮影をしている64ハンターさんが突然機材を片づけ始めた。この機体が大好きなので、高尾まで追いかけるというのだ。この列車は八王子で40分ほど停車するので、その隙に車で追い抜ける。よかったら一緒に来ないかと誘われたので、チャリをその場においたまま、車に便乗して裏高尾へ移動!

豊田S字にて
20D + EF100-400 F4.5-5.6
190mm 1/400sec F8.0 ISO 400
RAW現像>コントラスト>レベル補正>リサイズ900x600>アンシャープマスク>彩度

■ここもS字■

 裏高尾に到着。ほんの2駅ほど進んだだけなのに、ものすごい山の中なんですが!?(笑) 上りも下りも構図に空が入らない(^^;
 下ってくる52号機を撮る算段をしながら、上り列車を何とか撮れないかと試行錯誤。踏切から遠目に狙うとこんな感じ。S字になっててなかなかよい感じなのだが、いかんせん、上りはうまく撮れない模様。
 レールにライトを反射させながら坂を慎重に下る5280レ、EF64 47号機と48号機の兄弟重連。

裏高尾にて
20D + EF100-400 F4.5-5.6
200mm 1/250sec F5.6 ISO 400
RAW現像>トリミング>コントラスト>レベル補正>リサイズ600x900>アンシャープマスク>彩度

■山の必需品■

 蚊が大挙して襲いかかってくるので、蚊取り線香を焚いて防御する。いつも車にこんなものまで常備している64ハンターさんはさすがだ!(^^;

裏高尾にて
20D + EF100-400 F4.5-5.6
100mm 1/250sec F4.5 ISO 400
JPEG>トーンカーブ修正>リサイズ600x900

■いらっしゃ〜い■

 待っていた52号機がやってくる。氏に日ごろの感謝を込めて捧げる、山道をゆっくりとしかし力強く登っていくEF64 52号機。
 同じ機体を違う場所で2回撮影するというのは妙な感じ。うーん、追っかけかぁ。バイクがあれば、筆者も58号機とか4号機とか追いかけられるかなぁ。…スクーター買うか!? サマージャンボ当たったらねぇ。←まだ買ってもいない(^^;

裏高尾にて
20D + EF100-400 F4.5-5.6
120mm 1/250sec F5.6 ISO 400
RAW現像>NeatImage>コントラスト>リサイズ900x600>アンシャープマスク

■リベンジ■

 裏高尾から豊田のS字へ戻ってくる。先週撮影した215系 ビューやまなしには間に合わなかったが、先週撮り逃した485系ニューなのはなには間に合った。先週はこいつがノーマークで、ビューやまなしを撮った直後に満足して撤収してしまい、撮影できなかった。暗くてみんなが撮影を断念する中、いつもの100mmに付け替えて撮影。

豊田S字にて
20D + EF100 F2
100mm 1/250sec F4.0 ISO 400
RAW現像>NeatImage>コントラスト>リサイズ600x900>アンシャープマスク

2005.07.15(Fri)

■青空■

 ここ数日、曇りや雨が多かったので、久しぶりの青空がうれしかった。シャッター速度も稼げたので、西八王子駅を通過する通勤特快を青空と絡めたみた。空の色が出るように現像時に彩度と青みをいじってある。デフォルトでこのぐらいの青空にしちゃってくれてもいいんだけどなぁ>20D。見た目にはこのぐらいだと思う。

西八王子駅にて
20D + SIGMA18-200 F3.5-6.3 DC
18mm 1/640sec F5.6 ISO 100
RAW現像(青空強調)>リサイズ600x900>アンシャープマスク

■ストレート■

 2083レはJEF新色のEF64 1010号機。番号が0と1だけで構成されていると2進数っぽくてニヤリとしてしまう。64も2の6乗だし。いかんな、理系だ(^^;
 八王子駅で見た5270レの重連は1008号機と1009号機だったので、今日は8,9,10のストレートを見たことになる。

西八王子駅にて
20D + SIGMA18-200 F3.5-6.3 DC
40mm 1/160sec F8.0 ISO 200
JPEG>シャドウ補正>リサイズ900x600>アンシャープマスク

2005.07.14(Thu)

■JRF新色■

 今日の5270レはEF64 1003号機と1008号機の新色重連。緑のタキ1000が基本なのだが、たまに写真の左端に写っているタキ43000や35000が混じる。行き先が違うんだろうか?

八王子駅にて
20D + SIGMA18-200 F3.5-6.3 DC
40mm 1/160sec F8.0 ISO 200
JPEG>シャドウ補正>リサイズ900x600>アンシャープマスク

2005.07.13(Wed)

■ろんちき■

 ロングレール用のチキ(レール専用貨車)なので、略してロンチキというらしい。これが走っているところにはなかなか遭遇できないらしく、こうして八王子駅にあるのもかなりレアな気がする。しかも、いつもはこの時間、この場所には5270レが持って行くタキが置いてあるはずなのに…。

八王子駅にて
20D + SIGMA18-200 F3.5-6.3 DC
125mm 1/500sec F7.1 ISO 400
JPEG>シャドウ補正>リサイズ900x600>アンシャープマスク

■代走■

 前述の5270レは高崎のEF64 1000番台の重連が担当なのだが、塩尻の0番台が重連でやってきた。てっきりこいつがロンチキにつくものだと思ってカメラを構えていたら、なんといつもと違ってひとつ向こう側のレールに入ってしまった! どうやらこいつが5270レの代走をつとめるらしい。5270レがこの線から出るのも、ロンチキと並んでいるのも珍しい光景だ。
 奥の留置線にEF64 38号機がいたので、たぶんこいつがロンチキを牽いたのだと思われる。

八王子駅にて
20D + SIGMA18-200 F3.5-6.3 DC
88mm 1/500sec F8.0 ISO 400
JPEG>シャドウ補正>リサイズ900x600>アンシャープマスク

2005.07.12(Tue)

■点検中■

 今日の工臨を牽くのか、点検中のEF64 37号機。パンタ上げの時、パンタが架線に触れた瞬間に火花が散るのだが、いつも気付くと上がってしまっていてなかなか撮れない。…まあ、狙ったとしても火花の一瞬が撮れるとは限らないのだが。

八王子駅にて
20D + SIGMA18-200 F3.5-6.3 DC
144mm 1/200sec F6.3 ISO 400
JPEG>シャドウ補正>リサイズ900x600>アンシャープマスク

2005.07.11(Mon)

■広告車両1■

 201系T29編成にサマーランド広告車両登場。面には何の表示もないので遠目にはわかりにくい。西八王子にて高尾に向かうのを目撃したので、折り返してくるところを八王子駅で撮影。

八王子駅にて
20D + SIGMA18-200 F3.5-6.3 DC
48mm 1/320sec F8.0 ISO 200
JPEG>リサイズ900x600>アンシャープマスク

■広告車両2■

 横浜線205系の某大学広告だが、H15編成の予定が、車両の都合でH25編成に変更になった模様。こちらもたまたま八王子駅で見かけたので、次の片倉で迎撃。って、こっちからだとド逆光だった(^^;

片倉駅にて
20D + SIGMA18-200 F3.5-6.3 DC
59mm 1/640sec F8.0 ISO 200
JPEG>トリミング>トーンカーブ修正>シャドウ補正>リサイズ900x600>アンシャープマスク