2005年6月21〜30日   表紙へ ←前へ →次へ

 


2005.06.29(Wed)

■貴重■

 横浜線では珍しいラッピング車両である、恒例の某大学の広告車両。205系 H25編成。
 この写真だけを見ると往年の山手線のようでもある。

八王子駅にて
20D + SIGMA18-200 F3.5-6.3 DC
18mm 1/25sec F5.6 ISO 200
JPEG>リサイズ900x600>アンシャープマスク

■雨の中■

 連結作業に入るEF64 1007号機と1025号機の重連。構内作業中は片方のテールランプだけ点灯しているのだが、雨だとそれがよくわかる。1007号機などのJRFの新色は雨だと白と青のコントラストが一段と映えていい感じかも。

八王子駅にて
20D + SIGMA18-200 F3.5-6.3 DC
200mm 1/100sec F6.3 ISO 400
RAW現像>コントラスト>リサイズ900x600>アンシャープマスク

2005.06.28(Tue)

■こっちおいでー■

 連結作業に入るEF64 1044号機と1007号機の重連。いつもは連結後にE257のあずさが来るので、今日はちょっと遅れ気味。

八王子駅にて
20D + SIGMA18-200 F3.5-6.3 DC
28mm 1/250sec F8.0 ISO 200
RAW現像>トリミング>コントラスト>リサイズ900x600>アンシャープマスク

2005.06.27(Mon)

■早朝出撃■

 今日は月曜日だが、超レア車両が来るため仕事をサボって休んで早朝から撮影に出る。朝靄の中を下ってくる、八王子着0647の5285レはEF65 1036号機。たまーにレア機が来るこの貨物に期待して朝から出て行くのだが、そうそうレア機は巡ってこないのであった(^^;

八王子駅付近にて
20D + EF100-400 F4.5-5.6
400mm 1/640sec F8.0 ISO 400
RAW現像>コントラスト>彩度>リサイズ900x600>アンシャープマスク

■平日を堪能■

 レア車両のための撮影場所確保の目的で早く来ているのだが、せっかくの平日なので平日しか見られない通勤特快やら、荷をちゃんと牽いている貨物やらを撮りまくる!
 いつも八王子駅で連結作業を観察している、八王子駅0925発の5270レ。今日はEF64 1044号機+?号機の原色重連。休日は荷がなかったり、運用そのものがないことも多いこの貨物だが、今日は短いながらもタキがついていた。平日バンザイ!

八王子駅付近にて
20D + EF100-400 F4.5-5.6
120mm 1/640sec F6.3 ISO 200
RAW現像>コントラスト>リサイズ600x900>アンシャープマスク

■ひさしぶりの10号機■

 5487レはEF64の初期型の10号機と更新色(機番チェック忘れ)の重連。この運用はタンクがついているかいないかの賭けになるのだが、今日は週明けの月曜日ということで、ある方に賭けて引いた位置で構える。今日の賭けは当たって、タンク付きの長編成だった♪ このショットはパンタは切れてるわ、ケツまで入っていないわでフレーミング失敗なのだが、次のショットよりも迫力があったので、あえてチョイスしてみた。10号機のたれぱんだライトが撮れて満足♪

八王子駅付近にて
20D + EF100-400 F4.5-5.6
200mm 1/640sec F6.3 ISO 200
RAW現像>コントラスト>リサイズ900x600>アンシャープマスク

■お勤めご苦労様■

 朝、撮影ポイントについて最初に見た某大学の広告車両が、4時間ぶりに帰ってきた。なぜか手元にある中央線の運用表を見ると写真の67Tは青梅線を往復した後に戻って来るという運用。
 それが戻って来てもまだ撮影しているというのもご苦労様だ(^^;

八王子駅付近にて
20D + EF100-400 F4.5-5.6
115mm 1/640sec F5.0 ISO 200
RAW現像>コントラスト>リサイズ900x600>アンシャープマスク

■お目当ての訓練車■

 ついにやってきた485系のボンネット車両。勝田の訓練車。週末の三鷹駅75周年イベントで展示されるために来たのだが、どういうわけか一度八王子まで下ってから帰っていくという設定に。理由は全くわからないが、この撮影ポイントを往復してくれるのは非常にうれしい(笑)
 月曜日だというのにかなりの人がこいつを撮影していた。

八王子駅付近にて
20D + EF100-400 F4.5-5.6
400mm 1/500sec F6.3 ISO 400
RAW現像>NeatImage>コントラスト>リサイズ900x600>アンシャープマスク
 もう二度とこいつが中央線に来ることはないと思われるので、引いたところをもう一枚。この角度だとボンネットだということがよくわかる。
 こいつが行った直後、なんとか耐えていた空が一気に泣き出す。みんなの気迫が支えた天気だった(^^; そして高尾から折り返してくるときには雨はやんでいた(笑)
 無事に撮影できたのでホクホクしながら午後出勤。めちゃくちゃ日焼けしていたので会う人全員に週末どこに行ったのか聞かれる。週末も今日も撮影に出かけてただけですが…。そしてこの日焼けは主に今日、朝から5時間撮影していた日焼けです(^^;

八王子駅付近にて
20D + EF100-400 F4.5-5.6
100mm 1/500sec F6.3 ISO 400
RAW現像>NeatImage>コントラスト>リサイズ900x600>アンシャープマスク

2005.06.26(Sun)

■広告車両■

 運用表をもらい、暗に撮影を頼まれた山手線の某大学広告車両。山手線の撮影ポイントは全然わからなかったので、とりあえず目標の列車と逆回りにぐるぐる回りながらホーム端で狙ってみた。
 改めて撮影してみると山手線のダイヤの詰まりっぷりはすごい…。ひっきりなしに列車が来るので、反対側からは常にかぶりのリスクがある。駅によってはタイミングが悪くて100%かぶるなんてことも。
 初めて山手線をまともに撮影したけど、結構難しいのね(^^;

恵比寿駅にて
20D + EF100-400 F4.5-5.6
400mm 1/400sec F8.0 ISO 400
RAW現像>レベル補正>コントラスト>リサイズ900x600>アンシャープマスク

■ロケハン■

 山手線での撮影を終えた後は武蔵野線経由で帰ることに。来週にE3こまちの甲種回送があるので、武蔵野線で迎撃するための撮影ポイントを探すためだ。武蔵野線は基本的に高架なので撮影できるポイントが限られている。西国分寺や写真の北府中がいい感じだったが、何しろホーム端なので狭くて許容人数はわずかだ。これはちょっと厳しいかもしれないなぁ。
 写真は武蔵野線の103系。昨日はこれが中央線を走って大騒ぎだったのだが、こうして武蔵野線であっさり撮影できてしまうと感動も薄れる(^^;

北府中駅にて
20D + EF100-400 F4.5-5.6
250mm 1/400sec F5.6 ISO 200
RAW現像>コントラスト>レベル補正>リサイズ900x600>アンシャープマスク

■挑戦■

 日野駅のホーム端から真っ正面の構図を狙ってみた。レア車両をこの構図で狙うのはもったいない気がするが、いつも撮ってる列車はテイストが変わっておもしろい感じ。
 中央線201系。

日野駅にて
20D + EF100-400 F4.5-5.6
400mm 1/400sec F7.1 ISO 200
RAW現像>コントラスト>リサイズ600x900>アンシャープマスク

2005.06.25(Sat)

■アニバーサリー■

 三鷹駅開業75周年号として運転された武蔵野線の103系京葉38編成。武蔵野線と中央線は色が同じ朱色なので、線路脇にカメラマンがぞろぞろいなければ、特別な列車と気づかないほど中央線にマッチしている。
 筆者もてつになる前は、通勤型の列車なんて色以外で区別できなかったもんなぁ…(遠い目)。

西八王子駅付近にて
20D + EF100-400 F4.5-5.6
180mm 1/400sec F8.0 ISO 200
RAW現像>トリミング>NeatImage>コントラスト>リサイズ900x600>アンシャープマスク

■3つ目■

 上と同じ構図で、こちらは夕方のE257系かいじ。普段は点灯していない上のライトが点いている。

西八王子駅付近にて
20D + EF100-400 F4.5-5.6
180mm 1/400sec F8.0 ISO 200
RAW現像>トリミング>彩度>レベル補正>コントラスト>リサイズ900x600>アンシャープマスク

■ジンクス■

 EF64 58号機。天気が悪かったり逆光だったり次位だったりと、ちゃんと撮れないジンクスがあった58号機だが、ようやく満足のいく画が撮れた。建設中のビルの鉄骨がちょっと邪魔しているような気がしないでもないが…(^^;

西八王子駅付近にて
20D + EF100-400 F4.5-5.6
180mm 1/400sec F7.1 ISO 200
JPEG>リサイズ900x600>アンシャープマスク

2005.06.24(Fri)

■遠征■

 午後に出張でお茶の水に行くので、午前中は千葉の方まで足を伸ばしてみた。駅撮りに適した駅がよくわからなかったので、探しながら東進した。西船橋駅は望遠でなら信号機がクリアできた。
 そろそろ終焉と言われている183・189系のしおさい。

西船橋駅にて
20D + EF100-400 F4.5-5.6
400mm 1/640sec F6.3 ISO 200
RAW現像>トリミング>レベル補正>コントラスト>リサイズ900x600>アンシャープマスク

■D■

 今日のお目当てはこの193系East-i D。前に撮ったEast-i Eが電車だったのに対して、こいつはディーゼル。さすがにパンタ部は異なっているが、側面のロゴのEがDになっているだけで、見た目はかなり似ている。パンタグラフを上げずに走っているのがDの証拠。
 本日は貨物の支線を検査するために来ているのだが、たった8分間の試験のために2h近くもかけてやってきている。ご苦労様。

西船橋駅にて
20D + EF100-400 F4.5-5.6
400mm 1/1250sec F8.0 ISO 400
RAW現像>NeatImage>レベル補正>コントラスト>リサイズ900x600>アンシャープマスク

2005.06.23(Thu)

■相模線■

 いつも茅ヶ崎線と思ってしまう、相模線の205系500番台 R10編成。地下鉄のようなデザインだが、正面の黒い部分が脱出用の扉になっているわけではない。編成のステータスが液晶表示される新しめの運転席になっている。こうしてまともに走行写真を撮ったのは初めて?

片倉駅にて
20D + SIGMA18-50 F2.8 EXDC
50mm 1/640sec F5.6 ISO 800
RAW現像>トリミング>レベル補正>コントラスト>リサイズ900x600>アンシャープマスク

■梅雨の風物詩?■

 山手線から転属してきた205系H27編成。横浜線で唯一、行き先表示がLEDの編成。先頭車両の一番手前のドアに、思いっきり傘が挟まっている。こんなに派手に挟まってて、よく扉のランプ消えてるなぁ(^^;

片倉駅にて
20D + SIGMA18-50 F2.8 EXDC
50mm 1/640sec F5.6 ISO 800
RAW現像>トリミング>レベル補正>コントラスト>リサイズ900x600>アンシャープマスク

■中央ライナー■

 183・189系C1編成の中央ライナー。職場で写真整理していると、「この電車もう今は走ってないよね?」とよく言われる。平日は中央ライナーとして、土日は(違う編成だけど)ホリデー快速として毎日走ってるんだが、やっぱり普通の人はそうそう見かけないよなぁ。

八王子駅にて
20D + SIGMA18-50 F2.8 EXDC
50mm 1/640sec F5.6 ISO 800
RAW現像>トーンカーブ修正>リサイズ900x600>アンシャープマスク

2005.06.22(Wed)

■雨■

 雨の中を走る201系T25編成。晴れの方が好きだが、雨の中の列車というのも味わい深い。

西八王子駅にて
20D + SIGMA18-200 F3.5-6.3 DC
179mm 1/320sec F6.3 ISO 800
RAW現像>トーンカーブ修正>リサイズ900x600>アンシャープマスク

2005.06.21(Tue)

■オープンキャンパス2■

 昨日の夜見かけた、某大学の広告列車が高尾に向かうのが見えたので、折り返しを八王子駅で待ち伏せた。201系T17編成。正面に広告が入っていないので、写真写りはいまひとつ(^^;

八王子駅にて
20D + SIGMA18-200 F3.5-6.3 DC
200mm 1/400sec F8.0 ISO 400
RAW現像>レベル補正>コントラスト>リサイズ900x600>アンシャープマスク

■茶釜■

 上の列車を撮っていたら、背後から茶釜のEF64 37号機がやってきていた。工臨を引っ張るために機関車の付け替え作業中。今日はホキを初狩まで牽いていくようだ。

八王子駅にて
20D + SIGMA18-200 F3.5-6.3 DC
24mm 1/200sec F8.0 ISO 400
RAW現像>NeatImage>コントラスト>リサイズ600x900>アンシャープマスク