2005年5月1〜10日   表紙へ ←前へ →次へ

 


2005.05.10(Tue)

■新装備?■

 横浜線205系H3編成。運転席の遮光板(ひさし)が、客席のようなスクリーン式になっている。今日初めて気が付いたのだが、以前からこうだったのか、最近変わったのかはわからない。一応他の編成もチェックしたが、H3編成以外にこのタイプはないようだった。
 昨日購入した新レンズ、実戦に投入。この写真の18mmから200mmまでを一本でカバーできるのでかなり便利。写りも高倍率ズームの割には開放からシャープ♪

八王子駅にて
20D + SIGMA18-200 F3.5-6.3 DC
18mm 1/500sec F8.0 ISO 200
RAW現像>リサイズ600x900>アンシャープマスク

2005.05.09(Mon)

■逆光■

 クリーニング屋に寄ったついでに、天気がよかったので八王子駅まで歩いてみた。いつもの貨物列車を駅で撮影しようと思ったが、ここのところ八王子駅での撮影はマンネリ化しつつあったので、八王子駅からひとつめの踏切で撮影。EF64 1016号機。ど逆光でダーク部がかなり浮いてしまったのをソフトで修正した。EF100は本当に逆光に弱くて困る。

八王子駅付近にて
20D + EF100 F2
100mm 1/400sec F5.6 ISO 200
RAW現像>トーンカーブ修正>リサイズ900x600>アンシャープマスク

■魚眼復活■

 昨日、魚眼レンズが修理から無事に帰ってきた。ズームレンズでもないのに、何故あんなにでっかいホコリが侵入したのかはよくわからない。とにかく直ってきたので喜び勇んで撮影。機関車の連結作業は18mmでもなかなか全体を捉えられず雰囲気が伝わらないのだが、魚眼の手に(眼に?)かかればご覧の通り。
 連結作業中のEF64 1036号機と1017号機の重連。
 魚眼で歪んだ横浜線の205系がなんかカワイイな(笑)

八王子駅にて
20D + SIGMA 8mm FISHEYE F4
8mm 1/200sec F11 ISO 200
RAW現像>トリミング>リサイズ900x600>アンシャープマスク

2005.05.08(Sun)

■開きっぱなし■

 6日は天気が悪く、7日は風邪(?)で倒れていたため、2日ぶりの撮影。
 183・183系 旧あずさ色のホリデー快速河口湖号。この編成は6両と短いので、せっかくのS字なのにこのアングルだと尻切れな感じになってしまう。ただ、先日の中央ライナーに引き続いて、ライトの上のフタが開きっぱなしになっていたのでチョイスした。
 結構頻繁に開きっぱなしになってしまうものなのだろうか?

八王子駅付近にて
20D + EF100-400 F4.5-5.6
340mm 1/640sec F10 ISO 400
RAW現像>トーンカーブ修正>リサイズ900x600>アンシャープマスク

■58号機の呪い■

 EF64 55号機と58号機の重連。一週間前にも全く同じ組み合わせを見たのでデジャビュかと思ったが、前回は夕方(2459レ)だった。それにしても、どうして58号機はいつも次位なのだろうか(^^;
 これで満足して帰宅し、午後は写真整理をしていたのだが、よくよく考えたらこの機関車は夕方に戻ってくるのだから、そしたら58号機が先頭になっていたはずなのだ。気づいた時にはとっぷりと日が暮れていた…。日曜日なのできっと荷はなかったはず、と自分をなぐさめてみる…。

八王子駅付近にて
20D + EF100-400 F4.5-5.6
350mm 1/1000sec F5.6 ISO 400
RAW現像>トーンカーブ修正>リサイズ900x600>アンシャープマスク

2005.05.05(Thu)

■リベンジ城南島■

 成田の帰りに中野で飲んで、そのままお泊まり。最近撮影してなさそうな山崎を引っ張り出して、先日のリベンジに城南島へ向かう。今度は行き方を調べた(←山崎が)ので迷わずに行けた。キャンプ場も併設されているのでここでキャンプしながら撮影するのもいいかもしれない。
 この季節、普通なら城南島の上を通ってRW16に着陸していくのだが、今日は逆風で逆光で離陸して来るという最悪のパターンだった(^^; 一生懸命マニュアルで露出を頑張ったのだが、結局PC上でかなりの露出補正が必要になってしまった。飛行機の逆光は本当に太陽に望遠レンズ向けるからちょっと恐い。
 あまり写真は上手に撮れないので、双眼鏡で観察するほうがよかった。もっともこっちの方がさらに太陽が恐い(^^;

城南島にて
20D + EF100-400 F4.5-5.6
400mm 1/1000sec F9.0 ISO 200
RAW現像>トーンカーブ修正>リサイズ900x600>アンシャープマスク

■花ピカ(腹)■

 最新のポケモンジャンボ。通称「花ピカ」。この角度ではキャラクターの顔が見えず、特別塗装の意味があまり無い…。ただ、機体の腹にも花畑の緑が広がっていることがわかった(^^;
 真っ黄色のピカチュウジャンボも来たが、逆光で写りが今ひとつだったので割愛。風向きが普通の時にまた城南島にリベンジしたい。

城南島にて
20D + EF100-400 F4.5-5.6
260mm 1/1000sec F9.0 ISO 200
RAW現像>トーンカーブ修正>リサイズ900x600>アンシャープマスク

2005.05.04(Wed)

■成田詣■

 GWなのに海外出張を命じられた知人を見送るために成田へ。さくらの山の最寄りバス停の名前を忘れてしまっていた(^^; 運転手さんもさくらの山を知らなかったのだが、「たぶんこのあたり」という問題のエリアで徐行しつつ、筆者の記憶にある交差点を探してくれた。運転手さんありがとう!
 というわけで、JAL国際線仕様のB747。ジャンボはどアップにすると迫力倍増だなぁ。

さくらの山にて
20D + EF100-400 F4.5-5.6
400mm 1/1000sec F10 ISO 200
RAW現像>トリミング>トーンカーブ修正>リサイズ900x600>アンシャープマスク

■激写■

 本日のメインイベントだったらしいVARIG BRAZILのレア塗装のMD-11。まるで汚職で逮捕された政治家のように(←例が悪いよ!)シャッターをバシャバシャ切られていた。あまりのシャッター音に一般人が「おお〜」っとどよめいていた(^^;
 いやー、それにしてもやっぱりMD-11はカッコイイねぇ!

さくらの山にて
20D + EF100-400 F4.5-5.6
400mm 1/640sec F10 ISO 200
RAW現像>トーンカーブ修正>リサイズ900x600>アンシャープマスク

■2番手■

 VARIGのMD-11の次にシャッターを多く切られていた、JALのDC-10。タッチダウンの瞬間なのだが、第2エンジンからのジェット気流がはっきりと見える。
 JALのDC-10はあと5機しか残っておらず、写真の新塗装が3機、旧塗装が2機だそうな。今年いっぱいで引退とも噂されており、そりゃぁバリバリシャッター切られるわけだ。
 成田もだいぶ三発機が減ってきたような気がする。

さくらの山にて
20D + EF100-400 F4.5-5.6
400mm 1/800sec F10 ISO 200
RAW現像>トリミング>トーンカーブ修正>リサイズ900x600>アンシャープマスク

■海外スタアラ■

 UNITEDのスタアラ塗装B777。あの軍用としか思えないダークグレーのUNITEDの機体が白いってだけでもすごいことだ(笑) ブルーのエンジンが白い機体にいいアクセントになっている。

畑ポイントにて
20D + EF100-400 F4.5-5.6
400mm 1/1000sec F10 ISO 400
RAW現像>トリミング>トーンカーブ修正>リサイズ900x600>アンシャープマスク

■海外スタアラ2■

 こちらはAIR CANADAのスタアラ塗装A340。超弩級の機体いっぱいにのびのびと描かれたSTAR ALLIANCEの文字も超巨大(笑)
 各社のスタアラ塗装機を集めてみるのもおもしろいかもしれない。…って成田はちと遠いなぁ。

畑ポイントにて
20D + EF100-400 F4.5-5.6
400mm 1/800sec F10 ISO 400
RAW現像>リサイズ900x600>アンシャープマスク

2005.05.03(Tue)

■早起き■

 八王子0555発の253系NEXこと成田エクスプレス。以前冬に撮影しようとして、全然日が出ていなくて撮影できなかった(^^; この季節になるともう0530ぐらいから撮影できるだけの明るさがある。

八王子駅付近にて
20D + EF100 F2
100mm 1/320sec F4.0 ISO 400
RAW現像>トリミング>トーンカーブ修正>リサイズ900x600>アンシャープマスク

■GWのアイドル■

 GWの祭日に運転されている臨時のあずさ71号。183・189系の国鉄色で運転されるとあって、かなり注目を浴びていた。この列車だけを撮影して帰っていく人も何人も見かけた。この時間の下り列車は逆光になるので、そんなに撮影条件はよろしくないのだが、ちょうど日が陰って普通に撮れた。

八王子駅付近にて
20D + EF100 F2
100mm 1/500sec F5.6 ISO 400
RAW現像>リサイズ900x600>アンシャープマスク

■暇つぶし■

 せっかく早起きしたのでお台場にある科学未来館にメガスターを見に行ったのだが、「GWですいてるだろう」という筆者の予想は大甘で、返って混んでいた(^^; 開場30分にしてすでに1500の公演まで満席で、さらに1600の予約の列がものすごいことに…。こりゃあ無理ってんで、LE-7Aエンジンを一目見て撤収。夕方に新宿で飲みがあるので、その時間つぶしに羽田空港の近くの城南島に行ってみることに。が、行き方がわからず、適当に行ってみたら京浜島という隣の島についてしまった。
 とりあえず西日が当たっていい感じだったので、ここで時間を潰した。
 前置きが長くなったが、JALの旧塗装のB777スタージェット、星はこと座のベガ。スタージェットは1機ごとに星が異なっていて何が来るか楽しみなのがよい♪ こういう塗装が無くなっていくのは非常に寂しいなぁ。

京浜島にて
20D + EF100-400 F4.5-5.6
235mm 1/1600sec F8.0 ISO 200
RAW現像>トーンカーブ修正>リサイズ900x600>アンシャープマスク

■守護神■

 京浜島から撤収する際、工場の門の上に乗っかっていたシーサー。何気なく接写したらかなりかっこよく撮れていた(笑) キラーン!と入っているゴーストもよい感じ。
 このシーサーは「あ」なのだが、対となる「ん」はいなかった…。いいのか?

京浜島にて
20D + SIGMA18-50 F2.8 EXDC
50mm 1/60sec F8.0 ISO 100
RAW現像>リサイズ900x600>アンシャープマスク

2005.05.02(Mon)

■平日ダイヤ■

 GWの最中の平日。筆者は休みだがJRは平日ダイヤ。天気予報では雨と言っていたので油断して寝ていたのだが、まぶしくて目が覚めてみるとめちゃくちゃ晴れてる…。慌ててカメラをひっつかんで出動!
 9時前の貨物列車(2083レ)の直前にやってくる中央線の201系通勤特快。平日はこの100-400のレンズを持って行くことはまずないので、この画角での撮影は珍しい。
 それにしてもこのレンズ、F10でもなんとなくしゃきっとしない写りをするくせに、たまーにF5.6でもピキピキにシャープな画が撮れたりと、よくわからないレンズだ…。

八王子駅にて
20D + EF100-400 F4.5-5.6
400mm 1/800sec F5.6 ISO 200
RAW現像>傾き補正>リサイズ900x600>アンシャープマスク

■的場駅■

 先日は新しい209系3100番台の編成が運用についておらず、103系との列車交換を撮ることができなかった。今日はどうやら両者が運用に就いているようなので、列車交換シーンを撮りに出かける。が、交換する駅の巡り合わせが悪く、隣り合わせで交換することがなかった。しょうがないので構内踏切があってそれなりに画になる的場駅で撮影。的場駅で列車交換する103系52編成と209系3100番台71編成。空も曇ってきてしまい、今ひとつだった(T_T)

的場駅にて
20D + SIGMA18-50 F2.8 EXDC
26mm 1/400sec F8.0 ISO 200
RAW現像>トーンカーブ修正>リサイズ900x600>アンシャープマスク

■新緑とあまがえる色の103系■

 上の列車交換で209系3100番台に乗り、東飯能駅で103系を待ち伏せした。八高線の103系を撮り始めた頃には、まさか春まで走るとは思わなかったので、緑と一緒に撮れるのはちょっと嬉しい♪

東飯能駅にて
20D + EF100-400 F4.5-5.6
400mm 1/400sec F7.1 ISO 200
RAW現像>リサイズ600x900>アンシャープマスク

■平日ダイヤその2■

 通勤特快に続いて平日のみ運用のある中央ライナーを狙って、懲りずに夕方まで粘ってみた。183・189系中央ライナー(C3編成)。ライトの上のフタは、警笛を鳴らす時に開くらしいのだが、これは警笛を鳴らした後、フタが閉じずに開きっぱなしになっているの図。たまーにこういう事があるらしい。

八王子駅付近にて
20D + EF100 F2
100mm 1/400sec F4.0 ISO 800
RAW現像>リサイズ900x600>アンシャープマスク

2005.05.01(Sun)

■八高線写真展示列車■

 高麗川駅で出会った八高線の写真展示列車。キハ111型。話によると毎年この時期に走る列車のようだ。ヘッドマークがついていた。八高北線は本数も少なく、こうして会えたのはかなりラッキーなのだろう。せっかくなので乗ってみたかったのだが、103系の方が重要だったので今回は見送ってしまった…。

高麗川駅にて
20D + SIGMA18-50 F2.8 EXDC
33mm 1/200sec F6.3 ISO 200
RAW現像>トリミング>リサイズ900x600>アンシャープマスク

■新生武蔵高萩駅■

 新しい209系3100番台が運用に就いてから1週間ばかり運用の無かった103系がGWになって復活してきた。いよいよ最後になるかもしれないので、3100番台との列車交換を撮りに出かけた。
 新しく跨線型の駅舎として生まれ変わった武蔵高萩駅で列車交換をする103系53編成と209系64編成。駅は綺麗になったのだが、構内踏切は廃止されて立ち入り禁止エリアになってしまった。また、駅舎が屋根になっているので光が当たらず写真もいまひとつ…。
 せっかく早起きしてやって来たのだが、なんと今日は209系3100番台が2編成ともお休みで、目的は達成できなかった(^^;

高麗川駅にて
20D + SIGMA18-50 F2.8 EXDC
20mm 1/640sec F6.3 ISO 200
RAW現像>リサイズ900x600>アンシャープマスク

■平常任務■

 八高線の103系は朝の仕事を終えるとしばらく拝島でお昼寝になってしまうので、いつもの貨物列車を撮るために移動。鉄橋ポイントでのEF64 62号機と45号機の重連。

八王子駅付近にて
20D + EF100-400 F4.5-5.6
150mm 1/800sec F7.1 ISO 400
RAW現像>トーンカーブ修正>リサイズ900x600>アンシャープマスク