2005年4月11〜20日   表紙へ ←前へ →次へ

 


2005.04.20(Wed)

■八高線新型車両ついに登場!■

 なんかいつもの209系と違うような気がしてよく見てみたら、噂の新型209系3100番台だった! 3102番をつけた72編成。パッと見は3000番台と似ているが、行き先表示がLEDになっている、丸いライト、顔の曲面などで区別できる。
 東京臨海高速鉄道りんかい線(TWR)の70-000系を改造した車両で、JR→私鉄はあれども私鉄→JRというのは珍しいケースだ。八高線には数奇な運命をたどった車両ばかりが集まってくる。

八王子駅付近にて
20D + SIGMA18-50 F2.8 EXDC
50mm 1/125sec F5.6 ISO 400
RAW現像>トリミング>リサイズ900x600>アンシャープマスク
 かなりはっきりと残っていたTWRのロゴの跡。
 この車両が運用に就いたということは、今残っている103系の命運もついに尽きるということだ。ひとつの時代が終わり、また新しい時代が始まろうとしている。

八王子駅にて
20D + EF100 F2
100mm 1/125sec F4.5 ISO 400
RAW現像>トーンカーブ修正>リサイズ900x600

2005.04.19(Tue)

■のっぴきならない事情■

 といい訳をして仕事をサボった休んだ。その理由がこれ。East-i_Eこと検測車のE491系。休日に来てくれれば休まなくても済むのだが…(^^;
 よせばいいのに、0647八王子着の貨物列車からずっと撮影していたので、この時点で日焼けがひどいことに(^^; ちなみにEast-i_Eが来たのは1140。<バカ

八王子駅付近にて
20D + EF100 F2
100mm 1/1600sec F5.6 ISO 200
RAW現像>リサイズ900x600>アンシャープマスク

■八重桜■

 この季節、八王子にはたくさんの花が咲くのだが、八重桜もそんな花のひとつ。八王子駅の高尾寄、機関車の待避線のところにも八重桜があり、珍しいピンク色のがあったので列車と絡めてみた。なかなかうまい具合に構図が決まらなかったが、いろいろ撮った中でこれが一番春っぽかった。
 八重桜と115系信州色。…ほとんど列車と絡んでないとも言う(^^;

八王子駅にて
20D + EF100 F2
100mm 1/1000sec F4.0 ISO 200
RAW現像>トリミング>ハイライト補正>リサイズ900x600

■EF64ハンター■

 午前中一緒に撮影したおじいさんから、新たな撮影ポイントを教えてもらった。写真のカーブは午前中に順光、反対側は午後順光のS字カーブで上下線とも撮影できる好ポイントだ。East-i_E狙いと貨物狙いの人でにぎわっていた。
 ここでなんと筆者のHPを見ているという人に出会う! 身内以外で見てる人がいたとは…。こりゃぁあまり変なこと書けないね(笑)
 とりあえずここでもEast-i_Eを撮ったが、最初の写真にかなわなかったので、EF64ハンターの人が追っかけていた20号機をば。夕日に輝くボディ〜、初期型はいいねぇ♪
 次位は68号機。

八王子駅付近(むしろ豊田駅?)にて
20D + EF100 F2
100mm 1/500sec F4.5 ISO 400
RAW現像>トリミング>リサイズ900x600>アンシャープマスク

■もうひとつテカテカ■

 連結っぷりがカッコイイE351系スーパーあずさ。この連結部が好きで、無意識のうちに撮影してしまう。この車両は他の車両よりも反射率が高い気がする。シャッタースピード1/1600って(^^; 反射しすぎだろ!(笑)
 昔はそうでもなかったが、最近妙に気になるE351系なのであった。

八王子駅付近(むしろ豊田駅?)にて
20D + EF100 F2
100mm 1/1600sec F4.5 ISO 400
RAW現像>トリミング>リサイズ900x600

■サラリーマンのあこがれ■

 500円でゴーゴーパラダイスが謳い文句(ゥソ)の183・189系中央ライナーをS字カーブでとらえた。筆者がこれに乗ってしまうと家から遠ざかってしまうので、なかなか乗ることができないでいる、あこがれの列車。
 平日にしか走らないので、撮影しようと思ったら休むしかない。こいつの存在をすっかり忘れていたのだが、一緒に撮影していたEF64ハンターの人が教えてくれたので、こいつで今日の撮影を締めくくった。
 ここには5枚しか載せなかったが、East-i_E2往復+αとほぼすべての貨物列車を撮影し、とてつもなく充実した一日だった。
 しかし、日焼けしすぎ(^^; 明日、職場で何言われるかと思うと、明日もサボってしまいたいぐらいぉ ま、明日は天気悪そうなので出勤しよう。

八王子駅付近(むしろ豊田駅?)にて
20D + EF100-400 F4.5-5.6
135mm 1/400sec F5.6 ISO 800
RAW現像>トリミング>トーンカーブ修正>リサイズ900x600>アンシャープマスク

2005.04.18(Mon)

■懲りずにロゴ(笑)■

 これだけじゃどの機体のロゴだかわからないと思うが、EF64 1007号機のロゴ。今日はいつもよりも奥(高尾側)に停車していたため、横浜線の窓からマクロ気味に撮影。テカテカしててカッコイイ!(筆者だけ?)

八王子駅にて
20D + EF100 F2
100mm 1/125sec F5.6 ISO 200
RAW現像>トーンカーブ修正>リサイズ600x900>アンシャープマスク

2005.04.17(Sun)

■新撮影ポイントA■

 新しい撮影ポイントを探に朝から出かけた。八王子駅付近では比較的有名な鉄橋ポイント。朝は逆光気味で電柱が邪魔だが、午後は逆側から順光&障害物無しで撮れる。脚立があれば手前の手すりをもうちょっとクリアできそう。
 結果、かなりいい感じに撮れたEF64 44号機。実は時間ギリギリに到着して危うく逃すところだったのだが、その割には尻尾までちゃんと収まっていた。奇跡的な一枚(^^;

八王子駅付近(豊田側)にて
20D + EF100-400 F4.5-5.6
100mm 1/320sec F8.0 ISO 200
RAW現像>カラーバランス修正>リサイズ900x600>アンシャープマスク

■新撮影ポイントB■

 下り方面がやや順光でカーブアウト側から撮影するポイント。のはずだったのだが、写真の上り列車でも夕日が当たって◎。また銀色手すりのEF64 58号機だが、相変わらず58号機は荷がなかったり逆光だったり次位だったり(^^; この列車は朝10時の下り列車の戻りなのだが、朝は荷があったのだが58号機が次位だった(T_T)
 ちゃんと荷があればよいフレーミングになりそうなのだが…。左に写っているのは筆者のチャリ。ちなみに次位は60号機。

八王子駅付近(西八王子側)にて
20D + EF100 F2
100mm 1/250sec F5.6 ISO 200
RAW現像>トリミング>リサイズ900x600>アンシャープマスク

■新撮影ポイントB■

 こちらが下り列車。ちょうど太陽が雲に遮られてしまったが、日が出ていれば真正面に当たってテカテカする。日曜日で荷がなかったのでどアップにしてみた。EF64 20号機。真正面なので全然見えないが、次位は68号機。20号機は2番目に古いタイプで貫通扉の窓の周辺にボルトがついている。これがまたメカメカしくてカッコイイ!(笑)

八王子駅付近(西八王子側)にて
20D + EF100-400 F4.5-5.6
350mm 1/320sec F6.3 ISO 400
RAW現像>レベル補正>リサイズ600x900>アンシャープマスク

■おまけ■

 柿の木に登って通行人を眺めていたネコ。列車を待ってる間暇だったので、バシバシ連射してしまった(笑) が、刻々と変わる表情や視線を捉えようとシャッターチャンスにばかり気を向けてしまい、シャッタースピードが遅いことに気づかず、ブレブレ写真を量産した(^^; 400mmで1/60ではさすがの手ぶれ補正もカバーしてくれない。ま、連射した分ぶれてない写真もあった♪

八王子駅付近(豊田側)にて
20D + EF100-400 F4.5-5.6
400mm 1/60sec F8.0 ISO 200
RAW現像>トリミング>リサイズ900x600>アンシャープマスク

2005.04.15(Fri)

■消火用水■

 八王子機関区にはターンテーブルを筆頭に、古い設備がたくさんある。車庫もなかなかに古いが、この用具室も味がある。昔は職員の待機室だったのか、ストーブの煙突らしき物がついている。そして表には消火用水の赤いドラム缶。うーん、いいなぁ♪
 というわけで、出庫するEF64 1039号機。この写真には写っていないが、EF65 1116号機との異種重連。

八王子駅にて
20D + EF100 F2
100mm 1/400sec F5.6 ISO 100
RAW現像>トリミング>リサイズ600x900>アンシャープマスク

■連結よーし!■

 朝の八王子駅では機関車の付け替えが頻繁に行われている。これは10時頃のタキとEF65の連結。今の電車に使われている連結器と違って、SLの頃から使われているこの連結器はがしゃがしゃとうるさくてよい!(笑)

八王子駅にて
20D + EF100 F2
100mm 1/320sec F5.6 ISO 100
RAW現像>シャドウ補正>リサイズ600x900

2005.04.14(Thu)

■運転席■

 DE10 1556号機の運転席。凸型の機関車は前後どちらに進む場合でもこの運転席から操縦する。そのため運転席は横向きになっており、このように横を向いて操縦する。
 扇風機にはちゃんとJNRのロゴが入っている! いかにも昭和って感じの装置がよい。最近の車両は電子化されちゃって機械らしさがないよなぁ。…デジカメ使ってる筆者が言えた事じゃないが(^^;

 この写真とは関係ないが、今日やっと表紙の富士山を撮影できた。冬はほぼ毎日見えていたのだが、先月から富士山がほとんど見られなくなってきた。表紙に富士山をチョイスしたのは失敗だったか!?

八王子駅にて
20D + EF100 F2
100mm 1/80sec F5.6 ISO 200
RAW現像>レベル補正>リサイズ900x600>アンシャープマスク

2005.04.13(Wed)

■塗り直してあげて!■

 塗装がボロボロのEF64 1021号機。1019号機はもうぴかぴかに塗り直されていたので、そろそろこの機体も塗り直してもらえるはず?
 EF64は重連での運用があるため、前面に車輪の土はねによる汚れが付着する。この機体も昨日あたり重連の次位を務めたのかもしれない。

八王子駅にて
20D + EF100 F2
100mm 1/320sec F5.6 ISO 400
RAW現像>トーンカーブ修正>リサイズ900x600>アンシャープマスク

■DE10■

 闇の中、入れ替え作業をするDE10 1556号機。後ろにはEF64が停車している(53号機のヘッドライトが見えている)。本当はEF64と並ぶ瞬間を撮ろうとしたのだが、暗くてピントが合わず、シャッターが遅れた。が、その分ドアップになり、いい感じにテカってくれた。DE10は凸型で複雑な形状をしているので、テカるとなかなか趣がある。

八王子駅にて
20D + EF100 F2
100mm 1/80sec F2.8 ISO 1600
RAW現像>レベル補正>リサイズ900x600>アンシャープマスク

2005.04.12(Tue)

■隠し撮り風味…■

 車庫の中に特急色のEF65 535号機を発見!(左の機体) JRFの箱入り娘なので、八王子に来ている時でもちゃんと車庫に入れてもらえている。他の機体は結構外に置いてあるのだが(^^; 減るもんじゃなし、横浜線のすぐ横に留置してくれてもいいと思うのだが…。

八王子駅にて
20D + EF100 F2
100mm 1/200sec F5.6 ISO 400
RAW現像>傾き補正>トリミング>リサイズ900x600

2005.04.11(Mon)

■更新色重連■

 雨の中のEF64 47号機と51号機の更新色重連。雨でも意外と絵になる。

八王子駅にて
20D + EF100 F2
100mm 1/125sec F5.6 ISO 400
RAW現像>リサイズ900x600>アンシャープマスク