2005年3月21〜31日   表紙へ ←前へ →次へ

 


2005.03.31(Thu)

■夜景■

 夜の闇の中でたたずむDE10 1513号機。貨物列車がやってくる八王子駅は夜中までにぎやかだ。

八王子駅にて
20D + SIGMA18-50 F2.8 EXDC
50mm 1/10sec F4.0 ISO 1600
RAW現像>リサイズ900x600>アンシャープマスク

2005.03.28(Tue)

■タイムスリップ■

 雪ウサギがお気に入りのタキ29900が雨に濡れてテカテカしていた。あまりにも雰囲気が出ていたので、モノクロで仕上げてみた。うーん、SLちっく(笑)

八王子駅にて
20D + SIGMA18-50 F2.8 EXDC
50mm 1/80sec F4.0 ISO 800
RAW現像>リサイズ900x600>アンシャープマスク>モノクロ

2005.03.27(Sun)

■大カーブ■

 八王子−西八王子間の大カーブを走り抜けるEF64 46号機。昨日の撮影に味を占め、夕方の貨物列車を撮りに出かけた。朝はEF64の列車が減ってしまって撮影効率が悪いが、夕方のこの時間は上り下りで何機も来るのでたくさん撮れる♪ …でも土日運休の便が多いので、来ない時もあるのが難点(^^;

西八王子駅付近にて
20D + EF100-400 F4.5-5.6
185mm 1/160sec F10 ISO 200
RAW現像>リサイズ600x900>アンシャープマスク

■荷物なし■

 また高尾駅で狙ってみた。貨車なしでやってきたEF64 51と47号機の重連。土日運休の設定になっている列車は、仮に来たとしてもこうして荷物を牽いていなかったりすることも多い。ながーい貨物を牽いていないといまひとつ迫力に欠ける(^^;

高尾駅にて
20D + EF100-400 F4.5-5.6
250mm 1/320sec F8.0 ISO 800
RAW現像>トリミング>リサイズ900x600>アンシャープマスク

2005.03.26(Sat)

■MSN■

 MSNの広告が入った中央線201系T8編成。MSはよく広告を出している。非常に普通なデザインなので「おお〜!」というようなインパクトはないが、初めからそういう塗装かと思わせるぐらい自然にとけ込んでいる。

八王子駅にて
20D + EF100-400 F4.5-5.6
300mm 1/500sec F10 ISO 200
RAW現像>リサイズ600x900>アンシャープマスク

■迫力■

 夕日を浴びて高尾駅への坂を越えるEF64 22号機。高尾駅のこの坂はなかなか迫力のある画が撮れる。特にこの時間帯は夕日を真っ正面に受けるのでさらに◎。
 EF64も番号の若いのはだいぶ減ってきてしまったので、今のうちに撮っておきたい。

高尾駅にて
20D + EF100-400 F4.5-5.6
400mm 1/400sec F8.0 ISO 200
RAW現像>リサイズ900x600>アンシャープマスク

■迫力2■

 同じ場所からもうひとつ。EF64 62と69号機の重連。引き連れたタキ(タンク車)がすべて同じ塗装で揃っていて美しい。
 上の22号機と比べると、EF64 62と書かれた部分がプレートになっており、さらにその下に通風口がなくなっているのがわかるだろうか。この通風口があるやつは比較的初期の型で、筆者は「ヒゲつき」と呼んでありがたがっている。

高尾駅にて
20D + EF100-400 F4.5-5.6
400mm 1/200sec F9.0 ISO 400
RAW現像>トリミング>リサイズ900x600>アンシャープマスク

■月と木星とガリレオ衛星■

 木星と月が接近。ちょっと雲が出てぼやーっとなってしまったが、それでも木星のガリレオ衛星が4つとも写っている。なお、月と木星では明るさが全然違うので、露出の異なる2枚を合成した。

自宅付近にて
20D + EF100 F2
100mm 1/2,1/500sec F2.0,5.6 ISO 100
RAW現像>トリミング900x600>コンポジット

2005.03.25(Fri)

■月夜■

 EH200 8号機と満月を1日過ぎた月齢16日の月、そして縮小して見にくくなってしまっているが、今全天で最も明るく輝く木星。天体と列車を絡めるのは露出が難しい。天体と列車を両方入れて写真撮ろうなんて人はあまりいないようで、あまりそういう写真にはお目にかからない。

八王子駅にて
20D + SIGMA18-50 F2.8 EXDC
23mm 1/2sec F5.6 ISO 1600
RAW現像>ハイライト調整>リサイズ600x900>アンシャープマスク

2005.03.24(Thu)

■珍客■

 今日は写真を撮らずに出勤しようと思ったのだが、横浜線の窓から見慣れない機体がいたので、とりあえず証拠写真を撮った。おそらく初めて見たと思われるEF64 41号機。JR東日本の長野運転区の所属で、臨時列車などを牽いているようだ。何故八王子にいたのかは不明。

八王子駅にて
20D + SIGMA18-50 F2.8 EXDC
50mm 1/60sec F6.3 ISO 200
RAW現像>トリミング>リサイズ900x600>アンシャープマスク

2005.03.23(Wed)

■ありがとう、そしてさようなら■

 本日で引退する八高線103系56編成。八王子駅からの最後の出発を見送った。ドアの開閉がボタン式という変わった103系で、八高線の103系の中では一番好きな編成だったのだが、それもこれで見納め。長い間ご苦労様。
 …と思ったら翌日も同じ運用で走っており、ちょっとフライングなさよならになってしまった(^^;

八王子駅にて
20D + SIGMA18-50 F2.8 EXDC
50mm 1/4sec F5.0 ISO 800
RAW現像>リサイズ900x600>アンシャープマスク

2005.03.22(Tue)

■新品同様■

 先日ぴかぴかになって帰ってきたEF64 1019号機のジョイント部。黒いパイプに白ペンキで書かれた車両番号がくっきり。

八王子駅にて
20D + EF100 F2
100mm 1/160sec F6.3 ISO 400
RAW現像>リサイズ900x600>アンシャープマスク

 

■交代■

 2030頃の石油貨物(5460レ)は以前は塩尻のEF64が重連で牽いていたのだが、この3月のダイヤ改正から高崎機関区のEH200が牽くようになった。雪ウサギのマークがお気に入りの青化ソーダ専用タンク、タキ29900とEH200 3号機。

八王子駅にて
20D + SIGMA18-50 F2.8 EXDC
23mm 1/2sec F4.0 ISO 800
RAW現像>リサイズ900x600>アンシャープマスク