2005年2月1〜13日   表紙へ ←前へ →次へ

 


2005.02.10(Thu)-13(Sun)

■長崎・島原鉄道■

 連休に休みをくっつけて、ブルトレさくらに乗って長崎に旅に出た。
 島原鉄道のキハ20 13。国鉄色に塗り替えられたばかりでピカピカ。キハ20は筆者の一番のお気に入りであるキハ52の元になった車輌で、見た目はそっくり。
 ブルトレに乗るのが第1の目的だったが、この島原鉄道が第2の目的。
 詳細は後日旅日記にするので、写真日記はこの1枚だけにしておこう。…写真整理がまだ終わってない(^^;

釜の鼻駅にて
20D + SIGMA18-50 F2.8 EXDC
50mm 1/125sec F4.0 ISO 1600
RAW現像>レベル補正>リサイズ900x600

2005.02.09(Wed)

■広告車輌■

 KitKatの広告入り中央線201系T26編成。写真では見えないかもしれないが、側面にも大きく桜とKitKatのロゴが入っている。朱色の中央線に桜のピンクのラッピングはなかなかに似合っていた。乗ったとき気づいていたのだから車輌の中を移動して、前から撮ればよかったなぁ。

八王子駅にて
20D + EF100 F2
100mm 1/125sec F3.2 ISO 200
RAW現像>リサイズ900x600

2005.02.08(Tue)

■妨害■

 貨物列車は横浜線のホーム端から狙うことが多いのだが、時々横浜線に妨害される。ああ、ちょっとレアな、色の境界が下にあるEF64 61号機が…。

八王子駅にて
20D + EF100 F2
100mm 1/250sec F2.2 ISO 100
RAW現像>トリミング>リサイズ900x600

2005.02.07(Mon)

■遅刻■

 コキを牽いて西八王子を通過するEF64 1003号機。いつも八王子駅で撮っている貨物列車だが、間に合わない時は西八王子でGET。停車しないので曇りの時はシャッタースピードに気を遣う。晴れたら晴れたで逆光なのだが…。いつもの時間にちゃんと出勤しろとも言う(^^;

西八王子駅にて
20D + EF100 F2
100mm 1/500sec F2.8 ISO 800
RAW現像>トリミング>レベル補正>アンシャープマスク>リサイズ900x600

2005.02.05(Sat)

■交直機関車■

 飛行船ツェッペリンNT号を見に来たが、強風のために飛行船は現れず、仕方なく帰ろうとしたら出会った交流と直流の両方に対応のEF81。91号機。関東以北で活躍している機関車なのだが、こちらもEF64と同様そろそろ引退が近づいてきている。カシオペアやら北斗星を引っ張っているので、なにげに目にすることも多い機関車ではある。個人的には貫通扉がないと何となくぬぼーっとした印象で、あまり好みではないようだ。


土浦駅にて
20D + SIGMA18-50 F2.8 EXDC
50mm 1/80sec F8.0 ISO 100
RAW現像>トリミング>リサイズ900x600

 

■なが〜い103系■

 徹夜明けのため爆睡し、常磐線の長旅も一瞬で終了(^^; 終点の上野駅で別なホームにこの103系を見つけて、寝起きに全力疾走したぉ
 八高線の4両編成を見慣れているためか、15両もの編成を見るととてつもなく長い気がする。こんな長い103系初めて見たよ…。
 JR東日本では103系の全廃を進めており、この常磐線の103系もあとわずかでいなくなる。やはり各路線のイメージカラーで単色に塗られた車輌がなくなってしまうのは寂しい物だ。まだまだ走れそうなんだけどなぁ。

上野駅にて
20D + SIGMA18-50 F2.8 EXDC
50mm 1/200sec F5.6 ISO 200
RAW現像>トリミング>リサイズ900x600

2005.02.04(Fri)

■んだゴラァ!?■

 駅に向かう途中に出会ったネコ。でかいレンズを向けたらすごい形相で睨まれた(^^;
「ダレの許可もらって撮影してんだ? あァ?」
すいません、ごめんなさい。
 しかし何だね。ズームレンズだとついつい全身を入れてしまって、実際にはトリミング画像にしてたら意味ないな。そういう意味ではズームレンズっていうのはよくないかもしれない。

自宅付近にて
20D + EF100-400 F4.5-5.6
190mm 1/125sec F6.3 ISO 200
RAW現像>トリミング>リサイズ900x600

 

■3倍シリーズ■

 特急あずさの美人車掌さん。
 スキー場の女性が皆美人に見えるのと同じ理由か、車掌の女性は皆美人に見える(笑)
 一説では実際には1.3倍なのだが、3倍美しいように見えるとか…。
 なお、正面からは見ていないのであしからず(^^;

八王子駅にて
20D + EF100-400 F4.5-5.6
330mm 1/125sec F8.0 ISO 200
RAW現像>トリミング>リサイズ900x600

 

■東京タワー■

 魚眼で撮った東京タワー。円周魚眼なのではじっこは黒くなってしまうのだが、今回はその部分をトリミングしてみた。手前の樺太犬の像からタワーのてっぺんまで軽く写りこませられるのはさすが円周魚眼♪
 あれもこれも入れたい筆者にはうってつけのレンズなのだが、やっぱり使いどころは限られる…。

東京タワーにて
20D + SIGMA 8mm FISHEYE F4
8mm 1/160sec F16 ISO 200
RAW現像>トリミング>リサイズ600x900

2005.02.03(Thu)

■EF64 1010番台 全検出場続々■

 EF64 1013(左)と1003の3絡み新色重連。ここのところ1010番台が全検から上がってきているようで、ぴかぴかの塗装をよく見かける。1013号機は凸の白ライン入りの新塗装になったようだ。ちなみに去年の秋に目撃したときは国鉄色だった。運転席の後ろについていた電暖表示灯が取り除かれている。

八王子駅にて
20D + EF100 F2
100mm 1/400sec F5.6 ISO 200
RAW現像>レベル補正>リサイズ900x600
 国鉄色時代のEF64 1013号機。
 運転席とJRのマークの間にあるランプのついた台形の突起物が今回取り除かれてしまった電暖表示灯。
 重連のように見えるが、後ろのEF64 70は荷物扱いで運ばれているだけ。パンタグラフが下がっており、区間名札入れには輸送先が書かれた伝票が入れられている。
 旅日記のP11の巨大貨物シキ611に写っているのも実はこの1013号機だったり。

2004.10.27
八王子駅にて
*ist + SIGMA 55-200 DC
JPEG>リサイズ900x600

2005.02.02(Wed)

■甲種回送■

 東急の最新車輌5000系が甲種回送で八王子駅に留置されていた。運び手はパトライト付きのDE10 1582号機。赤帯x2のカラーリングは東横線仕様か? この後、6両と4両に分割し、2日に分けて長津田まで横浜線を経由して運ばれたはず。横浜線に機関車が入ることは少ないのでちょっと見てみたかったかも。

 ちなみに、昨日白煙を上げていたDE10 1556はどうやら大丈夫じゃなかったようで、EF65と連結されて機関車置き場に留置されていた。このため、いつもの業務に就いている1101号機と合わせて、八王子駅に3両のDE10が集まった。

八王子駅にて
20D + EF100 F2
100mm 1/400sec F5.6 ISO 100
RAW現像>トリミング>リサイズ900x600

 

■EF64 0番台 国鉄色重連■

 10時過ぎの下り重連、EF64 45号機と55号機。一番型の古い4号&10号のコンビには及ばないが、やはり国鉄色の重連は貴重な存在。ただ、この2両は共に区間札入れが銀色に塗装されているのでレアはレア。

八王子駅にて
20D + EF100 F2
100mm 1/200sec F8.0 ISO 200
RAW現像>レベル補正>リサイズ900x600

2005.02.01(Tue)

■雪ウサギ■

 大寒波の襲来で長野の方はすっかり雪なのだろう。雪をてんこ盛りにした青化ソーダ液専用タンクのタキ29900。日本曹達のトレードマークは雪ウサギなのだが、これこそ本当の雪ウサギ(^^;

八王子駅にて
20D + SIGMA18-50 F2.8 EXDC
31mm 1/200sec F4.0 ISO 800
RAW現像>トリミング>レベル補正>リサイズ900x600

 

■体調不良■

 整備中のDE10 1556号機。パネルを開けっ放しで試しにエンジンをかけてみるとエンストしそうな音と共に膨大な白煙が!
 大丈夫か!?

八王子駅にて
20D + EF100 F2
100mm 1/200sec F8.0 ISO 200
RAW現像>トリミング>リサイズ600x900

 

■鉄道神降臨■

 超レア茶色塗装EF65 57号機。高崎の機関車の中では特急色の535号機に匹敵するレア度。まさか八王子駅で見られるとは! アリガタヤアリガタヤ。
 しかも並んでいるのは新鶴見のレア車輌、注意喚起塗装のEF65 1059号機!
 こんな並びはもう二度とお目にかかることはないだろうなぁ。
 …EF100-400持ってればなぁ。

八王子駅にて
20D + EF100 F2
100mm 1/800sec F5.6 ISO 200
RAW現像>トリミング>アンシャープマスク>リサイズ900x600