八高線トップへ // 103系 || 51 52 53 54 55 【56】 // 209系 || 61 62 63 64 // 205系 || 81 82 83 84


【103系 3500番台 ハエ56編成】

 日本全国でもここ八高線にしかない103系3500番台の56編成。51〜55編成とは別に、八高線の輸送力増強のために後になって八高線にやってきた103系。改造元も103系で、八高線の中では一番103系の血が濃いと言える。ボタン式の半自動ドアが一番の特徴だが、エアコン周りも他の3000番台と較べるとすっきりと改造されている。でも扇風機は健在(笑)。
(2004.06.05 拝島駅にて)

 

 写真中央のドアの右側に出っ張っている部分が半自動ドアのスイッチ。外側のボタンはひとつだけで「開」しかないが、内側にはちゃんと「閉」もあるので、冬の長時間停車でも寒くない。開けたら閉めよう!
(2004.06.04 八王子駅にて)
 横浜線ホームから、ぎりぎり電柱に邪魔されずに4両編成が構図に収まるポイントでの56編成。写真で見るとすぐわかるのだが、ぱっと見で3000番台と3500番台を区別するのは難しい。
(2004.09.10 八王子駅にて)