2012秋 〜紅葉前線と追いかけっこ〜 1週目   表紙へ戻る   2週目へ 

 


2012.09.24(Mon)

■前線追っかけシリーズその2 〜三江線へ〜■

 まだ紅葉には早いのだが、東京での飲み会が入ったので、そこへの移動も兼ねて出発してしまう。
 まずは桜前線の時はスルーしてしまった三江線へ。紅葉は全く期待していなかったが、中国山地の上の方は色づき始めているところもあった。三江線は無理でも木次線あたりは少し紅葉してるかもしれない。
 一生懸命高速道路を走って、といっても80km/hぐらいしか出ないんで、他の車から見たらちんたら走って、夕方に三江線に到着。日は沈んでしまったが、とにかく本数の少ない三江線、どんな状態でもとりあえず撮っておいた方がいい。日没後の雰囲気を大事にしてスローシャッターを切った。
 明日はもちろん朝から三江線です。本数が少なすぎるからどこで撮るか迷う…。

作木口-香淀にて
K-30 + F 35-70mm F3.5-4.5
70mm 1/15sec F5.6 ISO 800
JPEG(SilkypixDSP 5.0 リサイズ,アンシャープマスク)

2012.09.25(Tue)

■のんびりと三江線 〜三江線〜■

 日が短くなって、始発や夕方の列車が撮影困難になってきた。三江線はただでさえ本数が少ないので、一日に撮影できるのは2往復分ぐらいだ。しかも回りには何もないので、空いた時間には温泉に行く事ぐらいしか出来ない。というわけで、どうあがいてものんびりするしかない(笑)
 今日の最初のまともな撮影は、三江線らしい江の川と集落の風景。水鏡が綺麗に映った。
 本数が少ないので、どうしても構図がビビりガチになり、広めに撮って後でトリミングという逃げに走ってしまう。空まで全部入れてトリミングしてるので2倍ぐらい拡大してる。

口羽-江平にて
K-30 + F 35-70mm F3.5-4.5
35mm 1/400sec F8.0 ISO 200
JPEG(SilkypixDSP 5.0 トリミング,リサイズ,アンシャープマスク)
 昨日はギリギリ間に合わなかった日没直前の列車。昼間は雲が多めだったが、夕方には秋らしいすっきりとした青空になった。夕日の時間に対岸の水田から大量に野焼きの煙が上がって、なんとも幻想的な夕方だった。ちょっと煙かったけど(^^;
 シーンモードの「青空」で撮るとなぜか「夕焼け」モードで撮るよりも金色になる。ホントはここまで金色じゃないけど、イメージ写真としては良い感じ。これもビビりトリミングです(^^;
 ちなみに1日分の掲載枚数が少ないのは、長丁場のためにサブバッテリーを温存しているためです。
 明日も三江線で、夕方の列車は撮らずに木次線へ移動するかも?

香淀-作木口にて
K-30 + DA* 60-250mm F4 ED[IF] SDM
75mm 1/500sec F10 ISO 200
JPEG(SilkypixDSP 5.0 トリミング,コントラスト,リサイズ,アンシャープマスク)

2012.09.26(Wed)

■夏よさようなら 〜三江線〜■

 始発列車は暗くてまともに撮れないとわかっていながら、やっぱり始発から撮影に行ってしまう。真面目なのかアホなのか…。
 しかも今朝は霧が濃くて視程も悪い。でも晴れると影になってしまうポイントで、そこそこの画をゲット。稲の天日干しとキバナコスモスという秋の記号を入れられた。露出がないので列車が流れてしまうのはしかたない。
 それにしても朝晩は本当に冷え込むようになった。必要ないだろうと思いつつ、念の為に持ってきた冬用のシュラフと上着が大活躍。この調子だと、手袋や耳あての出番もあるかもしれない。

信木-式敷にて
K-30 + F 35-70mm F3.5-4.5
55mm 1/25sec F5.6 ISO 400
RAW(SilkypixDSP 5.0 +1/2EV,彩度,リサイズ,アンシャープマスク)
 霧が出るのは晴れの日の特徴。予想通り日が昇ってしばらくしたら晴れてきた。昨日は運悪く陰ってしまった、赤屋根バック鉄橋にもう一度チャレンジ。なんとか雲に邪魔されずに絵葉書ショットが撮れた。
 2代目ハスキーと併せて、なかなか値の張る自由雲台を購入したのだが、これが使いやすくて重宝している。今まで自由雲台は好きになれなかったのだが、カメラ取り付け部のネジがダイヤルで回せるのと、パン機構が独立してついているのがいい。プレートに載せて2台同時運用しているのだが、縦位置も余裕でこなす。
 撮影後、頑張って木次線のおろちループまで移動した。途中で寄った瑞穂ハンザケ(オオサンショウウオの事)自然館の受付のオバちゃんと旅談義で盛り上がったので到着が遅れた(笑) しかし、シュラフの話題でこんなに盛り上がるとは思わなかった(^^;
 明日は木次線です。

因原-鹿賀にて
K-30 + F 35-70mm F3.5-4.5
50mm 1/400sec F8.0 ISO 200
JPEG(SilkypixDSP 5.0 リサイズ,アンシャープマスク)

2012.09.27(Thu)

■ぐるぐるおろちループ 〜木次線〜■

 寒っ! 冬用の寝袋のお陰で爆睡したが、さすがに標高の高いおろちループではかなり冷え込んだ。道路の温度計は10℃。昼間は25℃まで上がったが、この寒暖差のおかげでわずかに葉が色づき始めていた。
 さて、恒例の列車を探せシリーズ(^^; おろちループ上段からおろちループ中段を見下ろす。列車は奥の山肌を張り付くように走っていく。よくあんな所まで登るよなぁ。
 木次線もスイッチバックのある出雲坂根駅やこのおろちループのある奥地へは日に数本しか設定されていない。が、主要駅の出雲横田駅でのバカ停や時間のかかるスイッチバックがあるため、その前後で追い越して2度撮れる。今日は1日でこのおろちループを何回登り降りしたんだろう?(^^; 目が回ったよ。

三井野原-出雲坂根にて
K-30 + DA 21mm F3.2 AL Limited
21mm 1/400sec F8.0 ISO 200
JPEG(SilkypixDSP 5.0 リサイズ,アンシャープマスク)
 こちらは春に曇ってしまった鉄橋。ピーカンとはいかなかったが、晴れて、しかも水鏡もちゃんと出た。輝度差のある空と水鏡を両方入れちゃってるので、構図としては欲張りすぎて失敗というケース(^^; でもどうしても全部入れたかった! 覆い焼きで暗部を持ち上げてごまかした(笑)
 明日はトロッコ列車の奥出雲おろち号が来るので、それを中心に撮ってゆきたい!

油木-備後落合にて
K-30 + FA 31mm F1.8AL Limited
31mm 1/500sec F6.3 ISO 320
JPEG(SilkypixDSP 5.0 覆い焼き,彩度,リサイズ,アンシャープマスク)

2012.09.28(Fri)

■こんなサービス滅多にしないんだからね! 〜木次線〜■

 朝は冷え込んで霧が出たが、すぐに雲ひとつない青空が広がった。こんな快晴の一日はいつ以来だろうか? うちのお天気担当女神様は、列車の来る時だけ曇らせたりするツンデレ女神なのだが、今日はデレデレのご様子。
 木次線はほとんどのエリアで稲刈りが終わっていたが、まだ黄金色の絨毯が広がっている田んぼを見つけて奥出雲おろち号を狙った。でもあまりにも青空が綺麗だったので、田んぼそっちのけで空を入れてしまった(笑) 備後落合側はトロッコのスハフ13が先頭。今まではこの面がなんとなく嫌で避けてきたのだが、今回はちゃんと撮ってみた。これはこれでレアなんだよね。

三井野原-油木にて
K-5 + F 35-70mm F3.5-4.5
35mm 1/640sec F7.1 ISO 250
JPEG(SilkypixDSP 5.0 -0.2EV,リサイズ,アンシャープマスク)
 こちらは返しの奥出雲おろち号で、DE15が先頭になる。が、こちら側は基本的に日が当たらない。今までは順光にこだわって、撮影ポイントを自ら狭めてしまっていたが、この半年の間に順光至上主義を卒業し、いろいろなところで撮れるようになった。半逆光の上に木漏れ日マダラだが、蕎麦の花が咲いていたのでここを選んだ。DE15さえマダラにならなければ勝利なのですよ。
 天気が良かったので普通列車のほうもいろいろ収穫があったのだが、それは後日、写真日記の方で。
 明日から天気が悪いようなので、洗濯、買い物等々の用事を済ませつつ、東へ進んでいきます。明日は鳥取で買い物かな。

出雲坂根-八川にて
K-30 + DA* 60-250mm F4 ED[IF] SDM
88mm 1/500sec F7.1 ISO 250
JPEG(SilkypixDSP 5.0 +1/3EV,リサイズ,アンシャープマスク)

2012.09.29(Sat)

■運良くEF64 〜伯備線・鳥取へ〜■

 暑くて目が覚める。さすがに冬用の寝袋だと標高の低いところだと少し暑い。ま、寝袋から出ればいいだけなので、寒いよりはだいぶいいが。
 空に星が出ていなかったので木次線に別れを告げ、鳥取へと発進する。日本海側へ抜けて海沿いの国道を東へ進むのが普通だし一番近いのだが、街を走るのが嫌なので大山の南側を抜ける山道を選択する。このルートだと途中で伯備線と並走するので、運が良ければなにか撮れる。
 実際、伯備線にでたところでちょうどEF64がやってきた。ちゃんとした撮影ポイントじゃないし、待ち構えていたわけでもないので、手持ちで適当に撮ったのだが朝の静かな雰囲気が出た。

根雨-黒坂にて
K-30 + DA* 60-250mm F4 ED[IF] SDM
60mm 1/100sec F5.6 ISO 800
JPEG(SilkypixDSP 5.0 リサイズ,アンシャープマスク)
 伯備線沿いを走るのは江尾駅までなのだが、ここで今にも発車しそうなEF64がいたので、ちょっと先回りして撮ることに。すぐに発車してしまったのでほとんど先回りできず、とりあえずとっさにシャッターを切った。
 本当は踏切を渡って架線柱のない向こう側から撮りたかったのだが…。でも懐かしいEF64の0番代をゲットできたのでよしとしよう。
 この後、鳥取まで移動して洗濯やら買い物やらをし、昔の職場に顔を出したら、そのまま打ち合わせに付き合わされて夜になる(^^; せっかくなので飲んで騒いだ。
 明日は台風の接近で雨なので、のんびり移動します。

江尾-伯耆溝口にて
K-30 + DA* 60-250mm F4 ED[IF] SDM
88mm 1/100sec F5.6 ISO 800
JPEG(SilkypixDSP 5.0 トリミング,リサイズ,アンシャープマスク)

2012.09.30(Sun)

■土砂降りと横風と 〜移動(台風)〜■

 台風17号の影響で雨。早めに目覚めてしまったが、体調が今ひとつ。ちょっと走って温泉のある道の駅「神鍋高原」で一休み。そこでふと知人が今日金沢に行っている事を思い出した。金沢まではまだだいぶ距離があるのだが、頑張ればたどり着けそうだということがわかる。
 途中、雨で前が見えなかったり、横風で飛ばされそうになりながらも、金沢まで走り抜けた。いやー、昼間とはいえこれだけ荒天だとおっかないなぁ。
 本当は金沢に赴任中の知人と、金沢に遊びに来た知人と3人で飲む予定だったのだが、金沢在住の人のほうが出先から戻れないという事態になって、結局二人だけで飲むことになった。台風来てるのにアホですなぁ。魚と酒がうまかった。
 明日は台風一過で晴天というわけじゃなさそうなので、適当にのと鉄道でも行ってみるか。