2012年2月11〜20日   表紙へ ←前へ →次へ

 


2012.02.20(Mon)

■手加減なし■

 一週間ずっと雪だった。そしてついにこんなに積もってしまった…。
 今年はまとめて降るので50cm越えが何度もある。これだけ積もると長靴の上から雪が入ってくるので、歩くのもエライ。
 うちの車は一週間ずっと雪の中(^^;

ベランダにて
K-5 + FA 43mm F1.9 Limited
43mm 1/640sec F5.0 ISO 160
JPEG(SilkypixDSP 5.0 リサイズ,アンシャープマスク)

2012.02.13(Mon)

■そして山陰■

 帰ってきたら雪だった。そして朝になったら車が動けないぐらい積もってた…。

ベランダにて
K-5 + FA 43mm F1.9 Limited
43mm 1/400sec F5.0 ISO 500
JPEG(SilkypixDSP 5.0 リサイズ,アンシャープマスク)

2012.02.12(Sun)

■見せてもらおうか、山陽側の放射冷却とやらを■

 寒! 21時前に寝たせいもあるが、寒くて0500に起床。霜が盛大に降りていて窓の外は当然ながら内側も凍っていた。ほんと、寒くて目が覚めたとは言え、ちゃんと寝れてるのがすごい。ダウンのシュラフ様様ですな。
 視界確保のために霜取りをして揖保川鉄橋へ。キハ40はまだ来ないが、星が綺麗だったので三脚を立てて新型車両を撮影してみた。右上に夏の大三角が写っている。リサイズしてるからわからないと思うが…。

播磨新宮-東觜崎にて
K-5 + DA 21mm F3.2AL Limited
21mm 20sec F5.6 ISO 800
JPEG(SilkypixDSP 5.0 リサイズ,アンシャープマスク)

■はばタン運用に就く■

 今日は昨日と変わって午前中がはばタン、午後が姫新線色の予定。
 朝日でギラリ!とか思っていたのだが、はばタンのほうが朝日よりも早かった。露出が足りなかったのだが、流し撮り気味になんとかゲット。
 とりあえず無事にはバタンが運用についたことが確認できた。

東觜崎-播磨新宮にて
K-5 + DA 35mm F2.8 Macro Limited
35mm 1/30sec F5.0 ISO 1600
JPEG(SilkypixDSP 5.0 リサイズ,アンシャープマスク)

■青空!■

 あまりに青空が綺麗だったので縦位置撮影の衝動を抑えられなかった。…ん、すごいデジャヴ感が(笑)
 ちなみに今日も三日月鉄橋を狙ったが失敗。橋の下に三脚を立ててピントはバッチリだったのだが太陽が出なかった(T_T)

上月-佐用にて
K-5 + DA 35mm F2.8 Macro Limited
35mm 1/1000sec F5.6 ISO 160
JPEG(SilkypixDSP 5.0 リサイズ,アンシャープマスク)

■同時撮影■

 上の写真、K-5は手持ち、こちらのK-7は三脚に立てて撮影した。鉄ちゃんバーだと縦位置にできないんだよね。前は縦位置も撮れるようにバーの端っこに縦位置用の雲台つけていたのだが、最近は重いからっていうんで取っちゃったんだよね(^^;
 使っているのはF 35-70mmというレンズ。

上月-佐用にて
K-7 + F 35-70mm F3.5-4.5
50mm 1/2000sec F5.6 ISO 200
JPEG(SilkypixDSP 5.0 +1/2EV,リサイズ,アンシャープマスク)
 これがF35-70mm。25年前に買ったSFXというカメラ(もちろんフィルム機)のキットレンズだったもの。APS-Cだと焦点距離が1.5倍になって標準〜中望遠になって普通は使いにくい。が、列車を撮るのによく使う焦点域であることに気づき、今回は冗談半分で出撃させてみた。
 はじめは冗談で遊んでいたのだが、使っているうちにその写りの良さに気づいた。最近はコンパクトな鉄道用ズームとして重宝している。ただし、いわゆるデジタル用のコーティングではないので、逆光では激しいフレアが出る。でも気に入っている。特に駅撮りに便利!

上月-佐用にて
K-5 + DA 35mm F2.8 Macro Limited
35mm 1/250sec F5.0 ISO 160
JPEG(SilkypixDSP 5.0 リサイズ,アンシャープマスク)

■バリ鉄■

 はばタンを追いかけようと思ったが、午前中に良い光線になるポイントが思いつかなかったので、引き続きこの鉄橋に居座る。
 この鉄橋、いつも見上げて撮ってばかりだったので、新型車両を普通に撮ってみた。
 …なんじゃこりゃー! 超カッコイイんですけど!
 この車両、電車にそっくりだけど、割とイケメン。

上月-佐用にて
K-5 + DA★60-250mmF4ED [IF] SDM
108mm 1/800sec F5.6 ISO 160
JPEG(SilkypixDSP 5.0 リサイズ,アンシャープマスク)

■はばタン、揖保川を渡る■

 はばタンが仕事を終えて姫路経由で車庫に向かう。
 この鉄橋、手前に関があって普通の人は邪魔に思うかもしれないが、筆者はこういうのも大河の鉄橋って感じで嫌いではない。
 雲が多めだったが、はばタンの通過時だけ日が差してくれた。太陽もはばタンを応援している。

播磨新宮-東觜崎にて
K-5 + DA★60-250mmF4ED [IF] SDM
88mm 1/500sec F5.6 ISO 250
JPEG(SilkypixDSP 5.0 リサイズ,アンシャープマスク)

■屏風岩の短いトンネル■

 屏風岩はその名の通り高さはあるが厚さがほとんどない。このトンネル即鉄橋というアングルが好きなのだが、なかなかキハ40で撮影できていなかった。なにしろキハ40がここを通るのは2回だけなのでチャンスがない。今日の朝イチ、はばタンは日の出前だったし…。そんなわけで、待望のアングルだったのだがご覧のとおり曇ってしまった。
 …しかたない、紅葉の頃、新型車両で撮りますかね。

東觜崎-播磨新宮にて
K-5 + DA★60-250mmF4ED [IF] SDM
75mm 1/500sec F5.6 ISO 320
JPEG(SilkypixDSP 5.0 リサイズ,アンシャープマスク)

■今更発見!ザ・お立ち台■

 揖保川の駐車場にやけにたくさん車が停まっている割には撮影者が見当たらない。みんなはばタン目当てに出撃してるはずなのにおかしいなぁ。と思っていたら、キハ40通過後、いったいどこにいたのかわらわらと鉄ちゃんが湧いて出た。どうも近くに大量の鉄ちゃんが集まるポイントがあるようだ。
 で、ここがそのポイント。屏風岩の南側に、神社の裏手からよじ登れるのだった。
 おお〜、これは良いポイントですな! でもきっとここからキハ40を撮るチャンスはもうないんだろうなぁ。今だと混んでて場所取りも大変そうだし、あたしゃキハ127で満足ですよ。断じて負け惜しみでなく!

播磨新宮-東觜崎にて
K-7 + F 35-70mm F3.5-4.5
35mm 1/500sec F5.6 ISO 200
JPEG(SilkypixDSP 5.0 +1/2EV,リサイズ,アンシャープマスク)

■夕方といえばここ■

 鉄橋マニアとしては、姫新線の夕方といえばこの鉄橋。はばタンは以前このポイントで撮影済みなので、今日は姫新線色がターゲット。
 が、佐用周辺は河川の整備のための工事が盛んに行われており、このポイントも今までのアングルでは撮影できなくなっていた。
 なので今日はちょっと離れたところから眺めのレンズで。

三日月-播磨徳久にて
K-5 + DA★60-250mmF4ED [IF] SDM
60mm 1/500sec F5.6 ISO 160
JPEG(SilkypixDSP 5.0 リサイズ,アンシャープマスク)
 同じ位置から鉄ちゃんバーで並べたK-7にて。
 本当はこのもう一往復後が順光になるのだが、どうも日没コールドになりそうだし、日が持ったとしても下の方に雲があるので曇ってしまいそう。

播磨新宮-東觜崎にて
K-7 + F 35-70mm F3.5-4.5
35mm 1/800sec F5.6 ISO 200
JPEG(SilkypixDSP 5.0 リサイズ,アンシャープマスク)

■姫新線キハ40撮り納め■

 佐用からの返しもこの鉄橋で撮ることに。水が少なめで岩づたいに川の真ん中まで行けた。並行にかかる橋の上から撮るのとはまた違った雰囲気の真横アングルになった。
 3/17のダイヤ改正でキハ40が定期運用からはずれ、3/20のはばタン臨時列車でキハ40が姫新線から姿を消す。さらに播磨新宮-佐用(上月)間は列車の本数もぐっと少なくなる。正確にはここ2年行なっていた増発試験が終わり、元の本数に戻る。
 滑り込みながら、キハ40を撮影できたのは幸せだった。ありがとうキハ40。そしてはばタンは転属の際には塗り替えられてしまうとのこと。さようならはばタン!

播磨徳久-三日月にて
K-5 + DA★60-250mmF4ED [IF] SDM
75mm 1/800sec F5.6 ISO 160
JPEG(SilkypixDSP 5.0 リサイズ,アンシャープマスク)

2012.02.11(Sat)

■晴れと氷とマクロ撮影■

 鳥取は雪ばっかりで撮影できないので、山を越えて姫新線へ。さすがは太平洋側気候、鳥取が雪の時は晴れてます。放射冷却で冷え込んでおり、川でも岸に近い部分が凍っていた。
 買ったはいいが天気が悪くて出番のなかった35mm Macro Limitedで遊んでみた。

佐用-上月にて
K-5 + DA 35mm F2.8 Macro Limited
35mm 1/320sec F6.3 ISO 160
JPEG(SilkypixDSP 5.0 リサイズ,アンシャープマスク)

■懲りずに逆光■

 午前中のキハ40のスジは姫新線色の2034号機が担当。最初の2本は上月まで行くのでこの鉄橋で撮影ができる。
 氷に反射する光を入れたくて逆光で撮影。
 奥の滝(?)の部分が盛大に紫に転んでいる。FA31mm Limitedもそうだけど、このレンズも逆光で紫や緑に転ぶレンズなのかも。ま、メインの被写体が問題ないので気にしない。
 実はこの1本前に上り列車を三日月の鉄橋で撮影したのだが、ボケボケで轟沈した。何度もこの鉄橋で失敗していて、なんでいつも手ブレるんだろうと思っていたが、実はK-5がかなりの後ピンを患っていて、どうもそれが原因だったようだ。三脚に乗せるとだいたいライブビューでコントラストAFするので解消していただけだった模様。これを書いている3/24ではフォーラムで調整してもらったので直ってるはず。

佐用-上月にて
K-5 + DA 35mm F2.8 Macro Limited
35mm 1/2000sec F2.8 ISO 160
JPEG(SilkypixDSP 5.0 リサイズ,アンシャープマスク)

■青空!■

 あまりに青空が綺麗だったので縦位置撮影の衝動を抑えられなかった。今回のダイヤ改正でキハ40が引退してしまうのでスタンダードに撮り納めたかったのだが…(^^; 綺麗だからいいか。

上月-佐用にて
K-5 + DA 35mm F2.8 Macro Limited
35mm 1/1600sec F5.6 ISO 160
JPEG(SilkypixDSP 5.0 リサイズ,アンシャープマスク)

■屏風岩俯瞰■

 屏風岩へ登山して俯瞰でキハ40を待つ。これは前走りのキハ127。川はそうめんの揖保の糸で有名な揖保川。

播磨新宮-東觜崎にて
K-5 + DA 35mm F2.8 Macro Limited
35mm 1/500sec F5.6 ISO 160
JPEG(SilkypixDSP 5.0 リサイズ,アンシャープマスク)

■姫新線色(ちっさ!)■

 屏風岩から川の播磨新宮側を見ると田園地帯が広がっている。稲のないこの季節だとちょっと残念だが、田植えの後にキハ40が走ることはもうない…。
 午前中の播磨新宮-佐用(上月)区間の仕事を終え、姫路経由で車庫に戻る2034号機。

播磨新宮-東觜崎にて
K-7 + DA 35mm F2.8 Macro Limited
35mm 1/1600sec F5.6 ISO 200
JPEG(SilkypixDSP 5.0 リサイズ,アンシャープマスク)

■はばタン(ちっさ!)■

 2つ上の写真は屏風岩の途中からのアングルで、これが屏風岩の頂上からのアングル。足元が崖なので恐い恐い。高所大好き病なので高いところは大丈夫なのだが、もし三脚が倒れたらと思うと恐い(笑)
 キハ40はばタン列車はあと何回この鉄橋を渡るのだろうか。引退が発表されたので、ぼちぼち撮影者を見かける。筆者も今日は気合を入れてK-5とK-7の2台体制。これはK-7での撮影。

東觜崎-播磨新宮にて
K-7 + DA 35mm F2.8 Macro Limited
35mm 1/500sec F5.6 ISO 200
JPEG(SilkypixDSP 5.0 リサイズ,アンシャープマスク)
 このぐらい恐い(笑)
 K-5は望遠つけて三脚に乗せ、K-7は35mmで手持ちで同時撮影してた。でも望遠の画はイマイチだった(^^;

屏風岩にて
K-7 + DA 35mm F2.8 Macro Limited
35mm 1/1600sec F3.2 ISO 200
JPEG(SilkypixDSP 5.0 リサイズ,アンシャープマスク)

■鳥居ポイント■

 一度この鳥居を絡めて撮影してみたかった。姫新線色もいいが、はばタンのほうが赤い鳥居とのコントラストが映えるだろうと予想。あいにくと雲がかかってしまったが、はばタンの明るい黄色のおかげで救われた。
 よく見ると鳥居の岩のところに撮影者がいる(笑) その位置だと魚眼か超広角で狙っているのだろうか?筆者は望遠で抜いているので、相手のアングルだとほとんどわからないだろう。
 はばタンは国体のキャラクターなのでいろいろな競技をしている姿が描かれている。写真の左にあるのは剣道だが、宮本武蔵の出身地にちなんで二刀流だったりする。

西栗栖-千本にて
K-5 + DA★60-250mmF4ED [IF] SDM
170mm 1/800sec F5.6 ISO 640
JPEG(SilkypixDSP 5.0 リサイズ,アンシャープマスク)

■はばタンストーカー■

 お目当てのはばタンを追い掛け回す(笑)
 2台のカメラを使うことはあまりないので、もたもた三脚立ててたらはばタンが来てしまったので手持ちで撮影(^^;
 はばタンは1時間おきに来るのだが、この間に移動して三脚立てて〜とかやってるとゆっくりできず、飯を食う暇もない。

三日月-播磨徳久にて
K-5 + DA★60-250mmF4ED [IF] SDM
140mm 1/500sec F5.6 ISO 160
JPEG(SilkypixDSP 5.0 リサイズ,アンシャープマスク)

■お立ち台ギラリ■

 せっかくのはばタンなので逆光でもとりあえず撮っておく。と思ったら、ギラリと輝いて予想外にいい絵になってしまった。でもせっかく青空を入れたのに、センサーにでかい糸くずみたいなのがついていて泣く泣くトリミング…。

佐用-播磨徳久にて
K-5 + FA 43mm F1.9 Limited
43mm 1/800sec F5.6 ISO 250
JPEG(SilkypixDSP 5.0 トリミング,リサイズ,アンシャープマスク)

■鳥居の逆側から■

 今度は鳥居の逆側からはばタンを狙ってみた。車両の大きさがよくわからないので、入るかどうか心配したが、うまく収まった。ま、はみ出すかもしれないと思って最初から便利ズームつけてたから大丈夫なんだけれども(笑)
 順光アングルだったのだが、残念ながら雲に邪魔されてしまった。
 今日はこれで日没コールド。いつもなら姫新線は日帰りするのだが、今回は気合を入れて車中泊。東觜崎駅の方にある温泉に入り、道の駅しんぐうでおやすみなさい。

千本-西栗栖にて
K-5 + DA18-135mmF3.5-5.6ED AL[IF] DC WR
40mm 1/500sec F7.1 ISO 1250
JPEG(SilkypixDSP 5.0 トリミング,リサイズ,アンシャープマスク)