2009年7月1〜10日   表紙へ ←前へ →次へ

 


2009.07.10(Fri)

■遠景テスト■

 雨上がりで大気中のチリが少ない気がしたので、屋上から遠景のテストをしてみた。シャープさはそれほどでもないが、解像度は高い気がする…かも?

職場にて
K-7 + SIGMA APO70-300 F4-5.6 DG MACRO
300mm 1/400sec F8.0 ISO 320
JPEG(Silkypix4.1 トリミング,リサイズ,アンシャープマスク) 

■ANA 738の3号機■

 チリはなかったが水蒸気はやや多め。
 半逆光だが結構ちゃんと写ってるなぁ。

職場にて
K-7 + SIGMA APO70-300 F4-5.6 DG MACRO
300mm 1/400sec F8.0 ISO 320
JPEG(Silkypix4.1 トリミング,リサイズ,アンシャープマスク) 

2009.07.09(Thu)

■定点撮影■

 定点撮影を始めてから、写真を撮らない日が減った。

ベランダにて
K-7 + FA 43mm F1.9 Limited
43mm 1/400sec F5.0 ISO 640
JPEG(Silkypix4.1 リサイズ,アンシャープマスク) 

2009.07.08(Wed)

■ぐんぐん■

 キュウリがすごい勢いで伸び始めた。巻き付くためのクルクル(?)が出てきた! それに葉っぱ、めっちゃでかい。

ベランダにて
K-7 + FA 43mm F1.9 Limited
43mm 1/50sec F6.3 ISO 800
JPEG(Silkypix4.1 リサイズ,アンシャープマスク) 

2009.07.07(Tue)

■すくすく■

 アサガオのツルをどうにかしないと。キュウリも伸びてきた。

ベランダにて
K-7 + FA 43mm F1.9 Limited
43mm 1/100sec F5.0 ISO 250
JPEG(Silkypix4.1 リサイズ,アンシャープマスク) 

2009.07.06(Mon)

■AF-Cテスト■

 K-7で改善されたという動体予測AFを試しにランウェイエンドへ。
 AF追従性はK20Dより格段に改善していることを確認したが、2世代前のCanon機、5Dのそれよりも格段に劣ることも事実。
 でも、等倍で見るとエンジンに書かれた文字が読めるので、解像度はよさそう。ISO200なのにお腹にノイズが目立つが、縮小してしまうとまったく気にならない。

鳥取空港にて
K-7 + SIGMA APO70-300 F4-5.6 DG MACRO
70mm 1/1000sec F7.1 ISO 200
JPEG(Silkypix4.1 リサイズ,アンシャープマスク) 

■立体感■

 なんかK-7の絵は立体感がある気がする。気のせいのような、そうでないような。ボケは綺麗な気がするので、その影響かもしれない。
 水平補正がかなり強力に効くのでびっくり。

鳥取空港にて
K-7 + SIGMA APO70-300 F4-5.6 DG MACRO
240mm 1/1000sec F7.1 ISO 200
JPEG(Silkypix4.1 リサイズ,アンシャープマスク) 

2009.07.05(Sun)

■K-7フィールドテスト■

 K-7を持ってチャリ鉄に出かけてみた。
 スーパーはくとを列車交換中の普通列車の先頭窓から。逆光の汚れた窓越しだったので、RAWからいろいろ調整。
 RAWからのレタッチ耐性は高いと感じる。

恋山形駅にて
K-7 + DA 70mmF2.4 Limited
70mm 1/500sec F5.0 ISO 200
RAW(Silkypix4.1 -0.4EV,コントラスト,リサイズ,アンシャープマスク) 

■謎画質■

 なんか基本的に眠い画像だと思ったら、急にすごい画質になったり。よくわからないK-7。
 生まれて間もない、まだ目が開いたばかりの子猫が道路でのんびり。親ネコも一緒にのんびり。車が来てもどかないという無警戒っぷり(^^;

西粟倉−大原にて
K-7 + FA 43mm F1.9 Limited
43mm 1/1000sec F5.0 ISO 200
JPEG(Silkypix4.1 リサイズ,アンシャープマスク) 

■カラオケ特別車■

 智頭急行のイベント列車HOT3521。普通列車のHOT3500のカスタム版で座席などがアップグレードされカラオケシステムも搭載している。今日はこいつと縁があった。
 K-7はハイライトでの色転びを補正しているようで、RAWでは白飛びしていた花びらも、JPEGでは補正されて鮮やかな、そしてちょっとウソっぽい黄色になっていた。

西粟倉駅にて
K-7 + FA31mmF1.8AL Limited
31mm 1/400sec F6.3 ISO 200
RAW(Silkypix4.1 -1/3EV,HL+1EV,リサイズ,アンシャープマスク) 

■RAWとJPEG■

 JPEGの絵はなんかいまいちしっくり来ないが、RAWからいじるといい感じになる。デフォルトのJPEGの絵がK20Dと違いすぎるので違和感があるのだが、今(7/20記)はもう慣れてしまったのかK-7のほうが自然ないい絵に思えている。
 3連鉄橋の最後の鉄橋を渡るキハ187系スーパーいなば。

粟倉温泉−山郷にて
K-7 + DA 70mmF2.4 Limited
70mm 1/500sec F5.6 ISO 200
RAW(Silkypix4.1 HL+1EV,リサイズ,アンシャープマスク) 

■キラフィルタ■

 K-7にはいろいろな効果を演出できるデジタルフィルタが用意されている。個人的にめっちゃ期待していたキラキラフィルタ(笑)
 本来逆光の水面とかキャンドルライトとかグラスに反射する光とかに使用するんだろうけど、メタリックな列車にも結構使える!?
 斜陽に輝くキハ121の2連。

鳥取駅にて
K-7 + FA 43mm F1.9 Limited
43mm 1/800sec F5.0 ISO 200
JPEG(Silkypix4.1 リサイズ,アンシャープマスク) 

2009.07.03(Fri)

■模索中■

 K-7のデフォルトJPEGはいまいちぱっとしない。現在JPEGの設定を模索中。

ベランダにて
K-7 + FA 43mm F1.9 Limited
43mm 1/640sec F5.0 ISO 200
JPEG(Silkypix4.1 リサイズ,アンシャープマスク) 

2009.07.02(Thu)

■K-7試運転■

 昼休みに雲間から太陽が顔を見せたので、K-7のテストに出かけてみた。
 色は結構いい感じに出る。AWBが優秀なのかも。
 白飛び耐性は非常に高い。ピント調整は必要なく、AFがびしっと決まる。

職場にて
K-7 + FA 43mm F1.9 Limited
43mm 1/250sec F6.3 ISO 200
JPEG(Silkypix4.1 リサイズ,アンシャープマスク) 
 F10まで絞ってみる。
 花の細かいスジまできちんと解像し、等倍で見ても問題ない。ボケも綺麗。
 ただ、AEやAWBがK20Dとは変わってるので、露出補正なんかの癖が異なる。ちょっと違和感。でも、もう今(7/20記)は慣れた(笑)

職場にて
K-7 + FA 43mm F1.9 Limited
43mm 1/100sec F10 ISO 320
JPEG(Silkypix4.1 リサイズ,アンシャープマスク) 

2009.07.01(Wed)

■K-7デビュー■

 とりあえず定点撮影に使って見るも生憎の土砂降り(^^;
 いろいろいじってみるが、撮って出しJPEGの絵がだいぶK20Dと違う。K20Dの鮮やかモードは最高の撮って出しクオリティだったが、K-7では彩度もコントラストも低い、いわゆる眠い画像。RAWから現像すると問題ないので、JPEGの絵作りのパラメータを好みに調整する必要がある。
 ノイズは多いが嫌なノイズではない。リサイズすると気にならない。K20D以上にアナログっぽい画質か?

ベランダにて
K-7 + FA 43mm F1.9 Limited
43mm 1/400sec F5.0 ISO 640
JPEG(Silkypix4.1 リサイズ,アンシャープマスク)