2008年2月11〜20日 | 表紙へ ←前へ →次へ |
2008.02.19(Tue)
■ただいま八王子■
![]() |
宿をチェックアウト後、梅園で梅祭りを堪能し、八王子に戻ってくるとちょうど2459が停車していた。EF64 61号機と60号機の姉妹重連。60号機は出場したばかりのようで、パンタグラフまでぴかぴかだった。 八王子駅にて K10D + FA50mmF1.4 50mm 1/800sec F2.8 ISO 100 JPEG(Silkypix3.0 リサイズ,アンシャープマスク) |
2008.02.18(Mon)
■卒業旅行■
![]() |
研究室最後ということで、熱海の温泉へ卒業旅行。学生と一緒に泊まりの卒業旅行に行くのは初めてだ。現地集合なので、集合時間まで伊豆の列車を撮影しようと、かなり無駄に早い出発(笑) 八王子駅で朝日を浴びる205系。 八王子駅にて K10D + FA50mmF1.4 50mm 1/640sec F2.0 ISO 100 JPEG(Silkypix3.0 リサイズ,アンシャープマスク) |
■デジャヴ■
■踊り子■
■東急顔■
![]() |
青系だと東急っぽくない。が、顔はやっぱり東急顔(笑) 伊豆急の8000系。 明るい単焦点のレンズを使う際、あまり絞り込むともったいない気がしてむやみに開いてますな(^^; 伊豆多賀−来宮にて K10D + FA50mmF1.4 50mm 1/2000sec F2.8 ISO 100 JPEG(Silkypix3.0 リサイズ,アンシャープマスク) |
■SVO■
■臨時列車に遭遇■
■こんなのまで入線してるんだなぁ■
■実は本日のメインターゲット■
■またどこかで見た顔が!?■
■マリントレイン■
![]() |
伊豆急の8000系。マリントレインのヘッドマークがついている。上のと比べてみると、こいつは低運転台なんだなぁ。 伊豆多賀駅にて K10D + SIGMA APO70-300 F4-5.6 DG MACRO 133mm 1/400sec F5.6 ISO 100 JPEG(Silkypix3.0 傾き補正,リサイズ,アンシャープマスク) |
■宿に到着■
![]() |
A-bikeをたたんで、集合場所である熱海駅まで輪行。みんなと合流して宿へ到着。展望の素晴らしい宿で、夕焼けもこの通り。 宴会&温泉を堪能。飲み過ぎて良く憶えてない(^^; 熱海駅付近にて K10D + DA 21mmF3.2AL Limited 21mm 1/2sec F5.6 ISO 100 JPEG(Silkypix3.0 リサイズ,アンシャープマスク) |
2008.02.15(Fri)
■出張のついでに■
■TOQ BOX■
2008.02.14(Thu)
■3つ目流し撮り■
![]() |
列車が通過するというアナウンスを聞き、カメラを取り出して流し撮りの準備。絞りを開けてもさすがにISO400。 西八王子駅にて K10D + FA50mmF1.4 50mm 1/50sec F2.0 ISO 400 JPEG(Silkypix3.0 傾き補正,トリミング,リサイズ,アンシャープマスク) |
2008.02.13(Wed)
■原色■
![]() |
翌日、原色が次位に入った。EF64 1019号機と1033号機。 明るいレンズで絞りを開け気味にすると、シャッタースピードが上がるので、上限が1/4000だと心許ない。 八王子駅にて K10D + FA50mmF1.4 50mm 1/2000sec F2.8 ISO 100 JPEG(Silkypix3.0 リサイズ,アンシャープマスク) |
2008.02.12(Tue)
■ボケ■
2008.02.11(Mon)
■ブツの取引■
■勝利■
■粘る■
■逆転勝利■