2012盆明け 〜東奔西走〜 2週目   表紙へ戻る   1週目へ 

 


2012.08.23(Thu)

■延長戦 〜大村線・長崎本線〜 ■

 最西端到達という目的を果たしたのでぼちぼち一度戻りたいところなのだが、微妙な天気が続いているのもあって、帰るきっかけが見つからない。
 今朝は雨が降っていて、久しぶりにゆっくりしようと思ったのだが、また始発列車に国鉄色が入るという。どうやら昨日運用の変更があったようだ。頑張って出撃。4両編成なのはわかっていたのだが、それを撮れるポイントがよくわからなかった(^^; この構図だと2両が最適で、4両のありがたみがあまりない。ま、この天気でこれだけ撮れればいいでしょう。

千綿-松原にて
K-30 + DA* 60-250mm F4 ED[IF] SDM
75mm 1/500sec F5.6 ISO 1250
JPEG(SilkypixDSP 5.0 リサイズ,アンシャープマスク)
 その後、天気は少し回復してきたが、やっぱり夏空で雲が多い。昨日の予告通り長崎本線の有名撮影ポイント、東園駅にやってきた。この駅の前後では線路が湾をぐるっと一周しており、俯瞰も含めていろいろなアングルで撮ることができる。一日中いても飽きないポイントだ。
 午前中の早目の時間に順光となるのはこのアングル。道路脇からお手軽に俯瞰できる。

大草-東園にて
K-30 + DA* 60-250mm F4 ED[IF] SDM
170mm 1/500sec F8.0 ISO 500
JPEG(SilkypixDSP 5.0 リサイズ,アンシャープマスク)
 湾に入ってくるところはこんな感じ。このアングルも結構有名だと思う。
 なんとハウステンボス塗装がやってきた。大村線の一部の列車はこの旧線を走るので、運が良ければ国鉄色が来ることもあるということか。今日の運用だと来ないらしいけどね。

大草-東園にて
K-30 + DA* 60-250mm F4 ED[IF] SDM
180mm 1/500sec F8.0 ISO 200
JPEG(SilkypixDSP 5.0 リサイズ,アンシャープマスク)
 多分一番有名なのがこのアングル。紅葉を撮った写真が有名。夏は下草が茂っていて足元が隠れてしまっていまいちかな。
 有名だけなだけあって、なんと筆者の他に鉄ちゃんが来ていた。平日にこのローカル線を撮りに来るとは、かなりの物好きだな。筆者に言われたくはないだろうが(^^;

喜々津-東園にて
K-30 + F 35-70mm F3.5-4.5
55mm 1/400sec F8.0 ISO 250
JPEG(SilkypixDSP 5.0 リサイズ,アンシャープマスク)
 曇りがちなのを逆手に取って逆光アングルを狙う。高低差のある街並みが長崎っぽい。

東園-大草にて
K-30 + F 35-70mm F3.5-4.5
55mm 1/640sec F5.6 ISO 320
JPEG(SilkypixDSP 5.0 リサイズ,アンシャープマスク)
 船だまりがあってこんなふうにも撮れる。Vファーレンラッピング車両。ここでついに雨が降ってきてしまったので撮影終了。
 うーん、日が出なくてあまりよい結果が得られなかったので、もう一日粘ってみようかな。明日は酷暑らしいので、太陽には困らないだろう。

東園-大草にて
K-30 + F 35-70mm F3.5-4.5
35mm 1/800sec F6.3 ISO 400
JPEG(SilkypixDSP 5.0 リサイズ,アンシャープマスク)

2012.08.24(Fri)

■サヨナラ 〜長崎本線〜 ■

 今日は始発から東園で撮影。
 始発から特別塗装機がやってきた。キハ66、67の12号機、ハウステンボスライナー。昨日は俯瞰ポイントからだったが、今日は小さな船着場からゼロレベルで撮影。俯瞰のほうがスケール感があるような気がするが、ここからだと後ろに変わった形の山が入る。

大草-東園にて
K-30 + DA* 60-250mm F4 ED[IF] SDM
180mm 1/500sec F8.0 ISO 200
JPEG(SilkypixDSP 5.0 リサイズ,アンシャープマスク)
 逆からは国鉄色がやってきた。運用予報を見ていたのだが、長崎本線の旧線に入ってくる列車がいまいち追いきれていなくて意表を突かれた。しかも4両の長編成だったのだが、運良くアウトカーブに陣取っていたので、うまいこと収まった。
 これで今日はもう満足した。

東園-大草にて
K-30 + DA* 60-250mm F4 ED[IF] SDM
108mm 1/640sec F5.6 ISO 1000
RAW(SilkypixDSP 5.0 +1EV,リサイズ,アンシャープマスク)
 国鉄色は長崎から喜々津までを往復する運用だった。喜々津からの返しはこの時間だと順光で撮ることができないのだが、どうしても船だまりのアングルで撮りたかったのでチャレンジしてみた。
 結果はこの通り。シャドウ処理が絶妙なのか、予想以上にちゃんと写った。これで本当に満足し、ちょっと疲れていたので撤収。

東園-大草にて
K-30 + F 35-70mm F3.5-4.5
35mm 1/1000sec F6.3 ISO 400
JPEG(SilkypixDSP 5.0 リサイズ,アンシャープマスク)
 この後、国鉄色編成は長崎-長与の短い区間を2往復する。この区間は街で撮影に向いていないため、乗車して楽しむことに。ま、内装は普通の青い列車と同じなんだけどね。 長崎駅で発車を待つ1編成。
 長崎駅の駅ビルでちゃんぽんを食べ、国鉄色に長与まで乗り、ついでなので未乗車の長崎本線旧線を制覇すべく次の列車で喜々津まで行ってみた。ふーい、涼しいなぁ。

長崎駅にて
K-30 + F 35-70mm F3.5-4.5
70mm 1/500sec F8.0 ISO 200
JPEG(SilkypixDSP 5.0 リサイズ,アンシャープマスク)
 東園に戻ってきてもまだ昼過ぎ。しかし、やっぱり午後になると雲が広がってきてしまう。夏空にも困ったもんだね。国鉄色もいっぱい撮ったし、乗り鉄もしたし、延長戦に入っていた最西端の旅もこれでおしまいにしようと思ったのだが、乗り鉄で涼んで気力体力がちょっと回復したので、ダメ元でみかん畑に行って見ることにした。
 多良見のみかん畑の奥にはダムがある。ダムバックで列車が撮れるところは全国的に見てもそうないだろう。ここは伊木力(いきりき)川の深いV字谷になっていて、みかん畑のお陰で道が整備されているのでどこからでも俯瞰できる。

大草-本川内にて
K-30 + DA* 60-250mm F4 ED[IF] SDM
75mm 1/400sec F8.0 ISO 400
JPEG(SilkypixDSP 5.0 コントラスト,彩度,リサイズ,アンシャープマスク)
 結局列車通過時には綺麗に太陽が当たることはなかった。このポイントは全体としてはいいんだが、電柱や電線が列車にかぶるので、鉄としてはちょっとおしい。
 後撃ちだがハウステンボス塗装。って、よく見たらキハ200。ラッピングならともかく、特別塗装のキハ200ってのは珍しいかも。エアコンユニットのひとつが調子悪いのか、従来塗装の赤色のユニットに換装されている。
 明日も今日と同様な天気予報だったが、さすがに疲れたので今回はこれで撤収することにした。今回は全体的に午後の天気がイマイチだったが、結構いいポイントがいっぱいあって楽しかった。国鉄色も撮れたし、延長戦に入った甲斐があったというものだ。

本川内-大草にて
K-30 + DA* 60-250mm F4 ED[IF] SDM
80mm 1/400sec F8.0 ISO 500
JPEG(SilkypixDSP 5.0 コントラスト,リサイズ,アンシャープマスク)